タイトル | 世界文芸大辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/ブンゲイ/ダイジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/bungei/daijiten |
巻次 | 第3巻 |
各巻のタイトル | ク~シヤ |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 718564800000000 |
タイトル標目(全集分売不可コード(但し,552~559はなし〕) | 015024 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000003 |
著者 | 吉江/喬松∥編輯 |
著者ヨミ | ヨシエ,タカマツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉江/喬松 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshie,Takamatsu |
記述形典拠コード | 110001067440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001067440000 |
件名標目(漢字形) | 文学-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | ブンガク-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Bungaku-jiten |
件名標目(典拠コード) | 511547110040000 |
出版者 | 日本図書センター |
出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Tosho/Senta |
出版典拠コード | 310000190500000 |
累積注記 | 初版:中央公論社 昭和10~12年刊 |
本体価格 | ¥22000 |
セット価(本体価格) | 全7巻セット¥154000 |
ISBN | 4-8205-8958-X |
セットISBN | 4-8205-8955-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.9 |
TRCMARCNo. | 04049077 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1392 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.9 |
ページ数等 | 640p 図版6枚 |
大きさ | 27cm |
別置記号 | R |
NDC8版 | 903.3 |
NDC分類 | 903.3 |
図書記号 | セ |
巻冊記号 | 3 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6214 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200409 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 世界文芸の全般について、各巻ごとに特色を持たせて編輯した辞典。中央公論社昭和10~12年刊の復刻版。ク~シヤを収録した第3巻では、詩歌、小説、宗教と文芸、象徴主義文芸ほかを掲載。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20041001 2004 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20041001 |
出版国コード | JP |
特殊な版表示 | 復刻 |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |