タイトル
|
はねーるのたんじょうび
|
タイトルヨミ
|
ハネール/ノ/タンジョウビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Haneru/no/tanjobi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オハナシ/エホン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ohanashi/ehon/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607284900000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
4
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
シリーズ名
|
おはなしえほんシリーズ
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
4
|
著者
|
村山/桂子∥作
|
著者ヨミ
|
ムラヤマ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村山/桂子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murayama,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110000985750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000985750000
|
著者標目(著者紹介)
|
静岡県生まれ。幼稚園教諭を経て童話を書きはじめる。作品に「たろうのおでかけ」など。
|
著者
|
柿本/幸造∥絵
|
著者ヨミ
|
カキモト,コウゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柿本/幸造
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kakimoto,Kozo
|
記述形典拠コード
|
110000254930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000254930000
|
著者標目(著者紹介)
|
広島県生まれ。小学館児童出版文化賞受賞。作品に「どうぞのいす」など。1998年没。
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureberukan
|
出版典拠コード
|
310000194460000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN
|
4-577-03258-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.11
|
TRCMARCNo.
|
06056232
|
Gコード
|
31799364
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1496
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.11
|
ページ数等
|
28p
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
カハ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ムハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7346
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200611
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
内容紹介
|
きょうは、はねーるの誕生日。お母さんが街までケーキを買いに行っている間、はねこといっしょにお留守番をすることになりました。すると、裏庭のほうから、おじいちゃんの苦しそうな声が聞こえてきて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061107
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20061107 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|