本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 竹炭のふしぎな力
タイトルヨミ チクタン/ノ/フシギ/ナ/チカラ
タイトル標目(ローマ字形) Chikutan/no/fushigi/na/chikara
サブタイトル 温暖化対策の可能性をさぐる
シリーズ名標目(カタカナ形) シゼン/ト/トモ/ニ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shizen/to/tomo/ni
シリーズ名標目(典拠コード) 606390700000000
シリーズ名 自然とともに
サブタイトルヨミ オンダンカ/タイサク/ノ/カノウセイ/オ/サグル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ondanka/taisaku/no/kanosei/o/saguru
著者 中根/周歩∥著
著者ヨミ ナカネ,カネユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中根/周歩
著者標目(ローマ字形) Nakane,Kaneyuki
記述形典拠コード 110003729860000
著者標目(統一形典拠コード) 110003729860000
著者標目(著者紹介) 1947年神奈川県生まれ。大阪市立大学大学院理学研究科博士課程中退。広島大学大学院生物圏科学研究科教授・広島大学「CO2固定エコ・バイオ技術開発」プロジェクト研究センター長。
件名標目(漢字形) 木炭
件名標目(カタカナ形) モクタン
件名標目(ローマ字形) Mokutan
件名標目(典拠コード) 511424900000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) タケ
件名標目(ローマ字形) Take
件名標目(典拠コード) 511149800000000
学習件名標目(カタカナ形) モクタン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Mokutan
学習件名標目(漢字形) 木炭
学習件名標目(カタカナ形) タケ
学習件名標目(ローマ字形) Take
学習件名標目(漢字形) たけ(竹)
学習件名標目(カタカナ形) ヒート/アイランド
学習件名標目(ページ数) 50-64
学習件名標目(ローマ字形) Hito/airando
学習件名標目(漢字形) ヒートアイランド
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ページ数) 50-83
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 84-95
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ページ数) 85-88
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
出版典拠コード 310000170790000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.4
ISBN 4-338-18609-4
ISBNに対応する出版年月 2008.4
TRCMARCNo. 08023218
Gコード 32063806
『週刊新刊全点案内』号数 1569
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.4
ページ数等 107p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 658.2
NDC分類 658.2
図書記号 ナチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200804
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 たくさんの水をたくわえ、植物がそだつのを助ける竹炭。いま問題になっている地球温暖化の対策に、竹炭はどんな力を発揮するのでしょうか? 砂漠の緑化なども視野に、竹炭を通じて環境問題を考えてみましょう。
ジャンル名 60
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080425
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080425 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20080509
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-338-18609-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ