タイトル
|
ミラボー橋の下をセーヌが流れ
|
タイトルヨミ
|
ミラボーバシ/ノ/シタ/オ/セーヌ/ガ/ナガレ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mirabobashi/no/shita/o/senu/ga/nagare
|
サブタイトル
|
フランス詩への招待
|
サブタイトルヨミ
|
フランスシ/エノ/ショウタイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Furansushi/eno/shotai
|
著者
|
窪田/般弥∥著
|
著者ヨミ
|
クボタ,ハンヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
窪田/般弥
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kubota,Han'ya
|
記述形典拠コード
|
110000358680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000358680000
|
著者標目(著者紹介)
|
1926年生まれ。早稲田大学仏文科卒業。早稲田大学教授。主要著書「評伝カサノヴァ」「物語マリー・アントワネット」「ヴェルサイユの苑」、主要訳書「カサノヴァ回想録」など。
|
件名標目(漢字形)
|
詩(フランス)
|
件名標目(カタカナ形)
|
シ(フランス)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shi(furansu)
|
件名標目(典拠コード)
|
510869100000000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
出版典拠コード
|
310000192160000
|
累積注記
|
仏文併記
|
本体価格
|
¥2233
|
ISBN
|
4-560-00313-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.10
|
TRCMARCNo.
|
96041747
|
Gコード
|
840963
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
999
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.10
|
版表示
|
新版
|
ページ数等
|
230p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
951
|
NDC分類
|
951.5
|
図書記号
|
クミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199610
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ラ・フォンテーヌからサルトルのシャンソン歌詞まで、あくまでもそらんじて楽しむ41篇。短く平易、しかし人生をちくりと刺すエスプリあふれる好篇ぞろい。原詩と訳、解説で構成。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19961025 1996 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19961025
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|