タイトル
|
心
|
タイトルヨミ
|
ココロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokoro
|
サブタイトル
|
日本の内面生活の暗示と影響
|
サブタイトル
|
Kokoro
|
サブタイトル
|
Hints and echoes of Japanese inner life
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ナイメン/セイカツ/ノ/アンジ/ト/エイキョウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/naimen/seikatsu/no/anji/to/eikyo
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Hints/and/echoes/of/Japanese/inner/life
|
サブタイトルヨミ
|
ヒンツ/アンド/エコーズ/オブ/ジャパニーズ/インナー/ライフ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hintsu/ando/ekozu/obu/japanizu/inna/raifu
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Hints and echoes of Japanese inner life
|
著者
|
ラフカディオ・ハーン∥著
|
著者ヨミ
|
ハーン,ラフカディオ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hearn,Lafcadio
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ラフカディオ/ハーン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Han,Rafukadio
|
記述形典拠コード
|
120000126800002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000126800000
|
著者標目(著者紹介)
|
1850年ギリシア生まれ。アメリカで新聞社の文芸部長として活躍した後、90年に来日。小泉セツと結婚し日本に帰化する。著書に「東の国から」「怪談」など。1904年没。
|
出版者
|
チャールズ・イー・タトル出版
|
出版者ヨミ
|
チャールズ/イー/タトル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Charuzu/I/Tatoru/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000183370000
|
累積注記
|
本文は英語
|
本体価格
|
¥1243
|
TRCMARCNo.
|
96032108
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
989
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.7
|
ページ数等
|
388p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
934
|
NDC分類
|
934.6
|
図書記号
|
ハコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4615
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199607
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
日本の心についてのハーンこと小泉八雲のエッセイを15篇あつめたもの。こよなく日本を愛した著者が、日々の身の回りのふとしたことから、日本と日本人への深い思索をめぐらす。本文は英文。
|
ジャンル名
|
91
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
for
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19960809 1996 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19960809
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な版表示
|
新装
|
利用対象
|
L
|
和洋区分
|
0
|