タイトル | 日本の昔話 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ムカシバナシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/mukashibanashi |
巻次 | 4 |
各巻のタイトル | さるかにかっせん |
多巻タイトルヨミ | サルカニ/カッセン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sarukani/kassen |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 706599900000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000004 |
著者 | おざわ/としお∥再話 |
著者ヨミ | オザワ,トシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小沢/俊夫 |
著者標目(ローマ字形) | Ozawa,Toshio |
記述形典拠コード | 110000236670001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000236670000 |
著者標目(著者紹介) | 1930年生まれ。現在、白百合女子大学教授、筑波大学名誉教授。グリム童話の研究から出発して日本の昔話の比較研究などを行っている。著書に「昔ばなしとは何か」など。 |
著者 | 赤羽/末吉∥画 |
著者ヨミ | アカバ,スエキチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤羽/末吉 |
著者標目(ローマ字形) | Akaba,Suekichi |
記述形典拠コード | 110000011330000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000011330000 |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
出版典拠コード | 310000194200000 |
本体価格 | ¥2136 |
ISBN | 4-8340-1327-8 |
セットISBN | 4-8340-3315-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.10 |
TRCMARCNo. | 95037562 |
Gコード | 624869 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 947 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.10 |
ページ数等 | 357,6p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | オニ |
巻冊記号 | 4 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199510 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 日本の昔話は四季を色濃く反映していることに気づく。四季にともなう農作業や季節をくぎる行事を中心にストーリーが展開する。第4巻は実りの秋の話が中心になっている。「猿かに合戦」「柿の大入道」など61話を収録。 |
ジャンル名 | U1 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19951006 1995 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |
タイトル | 猿かに合戦 |
---|---|
収録ページ | 13-20 |
タイトル(カタカナ形) | サルカニ/ガツセン |
タイトル | いたちの粟畑 |
収録ページ | 21-25 |
タイトル(カタカナ形) | イタチ/ノ/アワバタケ |
タイトル | 風の神と子ども |
収録ページ | 26-30 |
タイトル(カタカナ形) | カゼ/ノ/カミ/ト/コドモ |
タイトル | 大木の秘密 |
収録ページ | 31-35 |
タイトル(カタカナ形) | タイボク/ノ/ヒミツ |
タイトル | 松の木のお伊勢まいり |
収録ページ | 36-38 |
タイトル(カタカナ形) | マツ/ノ/キ/ノ/オイセマイリ |
タイトル | なら梨取り |
収録ページ | 39-46 |
タイトル(カタカナ形) | ナラナシトリ |
タイトル | 捨て子と鬼 |
収録ページ | 47-53 |
タイトル(カタカナ形) | ステゴ/ト/オニ |
タイトル | ひひ神退治 |
収録ページ | 54-61 |
タイトル(カタカナ形) | ヒヒガミ/タイジ |
タイトル | やまんばの錦 |
収録ページ | 62-63 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマンバ/ノ/ニシキ |
タイトル | 貸し椀淵さま |
収録ページ | 64-66 |
タイトル(カタカナ形) | カシワンブチサマ |
タイトル | 朝日三郎の地獄めぐり |
収録ページ | 67-77 |
タイトル(カタカナ形) | アサヒ/サブロウ/ノ/ジゴクメグリ |
タイトル | 海行こう、川行こう |
収録ページ | 78-84 |
タイトル(カタカナ形) | ウミ/イコウ/カワ/イコウ |
タイトル | すねこたんぱこ |
収録ページ | 85-93 |
タイトル(カタカナ形) | スネコ/タンパコ |
タイトル | ていりゅうこぶし |
収録ページ | 94-100 |
タイトル(カタカナ形) | テイリユウ/コブシ |
タイトル | 船荷のかけ |
収録ページ | 101-106 |
タイトル(カタカナ形) | フナニ/ノ/カケ |
タイトル | 二度咲く野菊 |
収録ページ | 107-111 |
タイトル(カタカナ形) | ニド/サク/ノギク |
タイトル | きのこの化け |
収録ページ | 112-115 |
タイトル(カタカナ形) | キノコ/ノ/バケ |
タイトル | 柿の大入道 |
収録ページ | 116-122 |
タイトル(カタカナ形) | カキ/ノ/オオニユウドウ |
タイトル | 酒の泉 |
収録ページ | 123-125 |
タイトル(カタカナ形) | サケ/ノ/イズミ |
タイトル | 若がえりの水 |
収録ページ | 126-128 |
タイトル(カタカナ形) | ワカガエリ/ノ/ミズ |
タイトル | かちかち山 |
収録ページ | 129-137 |
タイトル(カタカナ形) | カチカチヤマ |
タイトル | きつねと熊 |
収録ページ | 138-143 |
タイトル(カタカナ形) | キツネ/ト/クマ |
タイトル | 猿ときじの寄り合い田 |
収録ページ | 144-154 |
タイトル(カタカナ形) | サル/ト/キジ/ノ/ヨリアイダ |
タイトル | 猿の恩返し |
収録ページ | 155-157 |
タイトル(カタカナ形) | サル/ノ/オンガエシ |
タイトル | 猿地蔵 |
収録ページ | 158-163 |
タイトル(カタカナ形) | サルジゾウ |
タイトル | にぎりめしころころ |
収録ページ | 164-168 |
タイトル(カタカナ形) | ニギリメシ/コロコロ |
タイトル | 雁取りじい |
収録ページ | 169-177 |
タイトル(カタカナ形) | ガントリ/ジイ |
タイトル | 天狗のうちわ |
収録ページ | 178-183 |
タイトル(カタカナ形) | テング/ノ/ウチワ |
タイトル | 宝ふくべ |
収録ページ | 184-186 |
タイトル(カタカナ形) | タカラフクベ |
タイトル | 頭の大きな男の話 |
収録ページ | 187-193 |
タイトル(カタカナ形) | アタマ/ノ/オオキナ/オトコ/ノ/ハナシ |
タイトル | ちゃっくりかきふ |
収録ページ | 194-196 |
タイトル(カタカナ形) | チヤツクリ/カキフ |
タイトル | 旅学問 |
収録ページ | 197-200 |
タイトル(カタカナ形) | タビガクモン |
タイトル | ぐつのお使い |
収録ページ | 201-209 |
タイトル(カタカナ形) | グツ/ノ/オツカイ |
タイトル | ほらふきくらべ |
収録ページ | 210-214 |
タイトル(カタカナ形) | ホラフキクラベ |
タイトル | 絵猫とねずみ |
収録ページ | 215-216 |
タイトル(カタカナ形) | エネコ/ト/ネズミ |
タイトル | とら猫と和尚さん |
収録ページ | 217-223 |
タイトル(カタカナ形) | トラネコ/ト/オシヨウサン |
タイトル | へっぴり嫁ご |
収録ページ | 224-230 |
タイトル(カタカナ形) | ヘツピリ/ヨメゴ |
タイトル | くさかった |
収録ページ | 231 |
タイトル(カタカナ形) | クサカツタ |
タイトル | 髪そりぎつね |
収録ページ | 232-236 |
タイトル(カタカナ形) | カミソリ/ギツネ |
タイトル | みなごろし、半ごろし |
収録ページ | 237-239 |
タイトル(カタカナ形) | ミナゴロシ/ハンゴロシ |
タイトル | いわいめでたや、おもしろや |
収録ページ | 240-241 |
タイトル(カタカナ形) | イワイ/メデタヤ/オモシロヤ |
タイトル | あわふむな |
収録ページ | 242-245 |
タイトル(カタカナ形) | アワ/フムナ |
タイトル | にせ八卦 |
収録ページ | 246-255 |
タイトル(カタカナ形) | ニセハツケ |
タイトル | 太郎の欠け椀 |
収録ページ | 256-265 |
タイトル(カタカナ形) | タロウ/ノ/カケワン |
タイトル | 重荷をわける |
収録ページ | 266-267 |
タイトル(カタカナ形) | オモニ/オ/ワケル |
タイトル | 山は火事 |
収録ページ | 268-269 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマ/ワ/カジ |
タイトル | 熟し柿でけが |
収録ページ | 270-271 |
タイトル(カタカナ形) | ジユクシガキ/デ/ケガ |
タイトル | 芝居見物 |
収録ページ | 272-273 |
タイトル(カタカナ形) | シバイ/ケンブツ |
タイトル | 日はどこから暮れる |
収録ページ | 274-275 |
タイトル(カタカナ形) | ヒ/ワ/ドコ/カラ/クレル |
タイトル | まのいい猟師 |
収録ページ | 276-283 |
タイトル(カタカナ形) | マ/ノ/イイ/リヨウシ |
タイトル | おねがいもうしあげます |
収録ページ | 284-286 |
タイトル(カタカナ形) | オネガイ/モウシアゲマス |
タイトル | とうふ問答 |
収録ページ | 287-289 |
タイトル(カタカナ形) | トウフ/モンドウ |
タイトル | いうなの地蔵 |
収録ページ | 290-292 |
タイトル(カタカナ形) | イウナ/ノ/ジゾウ |
タイトル | 話ずきな殿さま |
収録ページ | 293-297 |
タイトル(カタカナ形) | ハナシズキ/ナ/トノサマ |
タイトル | 蛇島 |
収録ページ | 298-302 |
タイトル(カタカナ形) | ヘビシマ |
タイトル | 猿の生きぎも |
収録ページ | 303-308 |
タイトル(カタカナ形) | サル/ノ/イキギモ |
タイトル | 古さくらべ |
収録ページ | 309-311 |
タイトル(カタカナ形) | フルサクラベ |
タイトル | 海のはて |
収録ページ | 312-316 |
タイトル(カタカナ形) | ウミ/ノ/ハテ |
タイトル | すずめの恩返し |
収録ページ | 317-325 |
タイトル(カタカナ形) | スズメ/ノ/オンガエシ |
タイトル | きつねのチャランケ |
収録ページ | 326-330 |
タイトル(カタカナ形) | キツネ/ノ/チヤランケ |
タイトル | 七人めの婿 |
収録ページ | 331-348 |
タイトル(カタカナ形) | シチニンメ/ノ/ムコ |