タイトル
|
いのちの音
|
タイトルヨミ
|
イノチ/ノ/オト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inochi/no/oto
|
サブタイトル
|
かけ橋になったスヒョン
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PHP/ニコニコ/エホン
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピーエイチピー/ニコニコ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/nikoniko/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602167000000000
|
シリーズ名
|
PHPにこにこえほん
|
サブタイトルヨミ
|
カケハシ/ニ/ナッタ/スヒョン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kakehashi/ni/natta/suhyon
|
著者
|
吉川/良∥作
|
著者ヨミ
|
ヨシカワ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉川/良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa,Makoto
|
記述形典拠コード
|
110001069720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001069720000
|
著者
|
味戸/ケイコ∥絵
|
著者ヨミ
|
アジト,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
味戸/ケイコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ajito,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110000024740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000024740000
|
著者標目(著者紹介)
|
北海道生まれ。「あのこがみえる」でボローニャ国際図書展グラフィック賞、「花豆の煮えるまで」で赤い鳥さし絵賞を受賞。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
李/秀賢
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
イ,スヒョン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
I,Suhyon
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110003528550000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥1120
|
ISBN
|
4-569-68309-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.1
|
TRCMARCNo.
|
01061159
|
Gコード
|
30920638
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1255
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.1
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
24cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
アイ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ヨイイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200201
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
289.2
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
289.2
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1265
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
ホームからの転落者を助けようとして落命した留学生のスヒョン。人間に秘められた力、素晴らしさを再確認させてくれた彼の行動から、「いのちの音」が聞こえてくる…。感動の実話を永久に語りつぐための絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20011221 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20120615
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|