タイトル
|
できる教師のどこでも読書術
|
タイトルヨミ
|
デキル/キョウシ/ノ/ドコデモ/ドクショジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dekiru/kyoshi/no/dokodemo/dokushojutsu
|
著者
|
山中/伸之∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマナカ,ノブユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山中/伸之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamanaka,Nobuyuki
|
記述形典拠コード
|
110001752510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001752510000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年生まれ。宇都宮大学教育学部卒業。栃木県・小山市立旭小学校に勤務。日本群読教育の会常任委員など。著書に「できる教師のすごい習慣」「「聴解力」を鍛える三段階指導」など。
|
件名標目(漢字形)
|
教員
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoin
|
件名標目(典拠コード)
|
510666000000000
|
件名標目(漢字形)
|
読書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511258100000000
|
出版者
|
さくら社
|
出版者ヨミ
|
サクラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sakurasha
|
出版典拠コード
|
310001480840000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.12
|
ISBN
|
4-904785-01-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.12
|
TRCMARCNo.
|
09067270
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1649
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.12
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
374.3
|
NDC分類
|
374.3
|
図書記号
|
ヤデ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200912
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
本が読める場所と時間を見過ごしていませんか? 「数冊を平行して読む」「思いつきをページに書きとめる」「本を持ち歩いて子どもに見せる」など、教師力を高めるための50の読書術を紹介する。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091216
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20091216 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20091218
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
I
|
流通コード
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-904785-01-0
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|