タイトル | 赤めだか |
---|---|
タイトルヨミ | アカメダカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Akamedaka |
著者 | 立川/談春∥著 |
著者ヨミ | タテカワ,ダンシュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立川/談春 |
著者標目(ローマ字形) | Tatekawa,Danshun |
記述形典拠コード | 110004488150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004488150000 |
著者標目(著者紹介) | 昭和41年東京都生まれ。59年立川談志に入門。平成9年真打昇進。「林家彦六賞」「国立演芸場花形演芸会大賞」等多数受賞。落語CDに「20年目の収穫祭」「来年3月15日」がある。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立川/談春 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タテカワ,ダンシュン |
個人件名標目(ローマ字形) | Tatekawa,Danshun |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110004488150000 |
出版者 | 扶桑社 |
出版者ヨミ | フソウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fusosha |
出版典拠コード | 310000195780000 |
本体価格 | ¥1333 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2008.4 |
ISBN | 4-594-05615-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.4 |
TRCMARCNo. | 08020488 |
Gコード | 32055582 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1567 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.4 |
ページ数等 | 283p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 779.13 |
NDC分類 | 779.13 |
図書記号 | タアタ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7530 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200804 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1571 |
掲載日 | 2008/05/13 |
掲載日 | 2008/06/22 |
掲載日 | 2008/07/27 |
掲載日 | 2012/07/22 |
掲載日 | 2013/01/27 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
賞の回次(年次) | 第24回 |
賞の名称 | 講談社エッセイ賞 |
内容紹介 | サラリーマンより楽だと思った。とんでもない、誤算だった-。笑って泣いて胸に沁みる、「家族以上」の師弟関係。17歳で天才・立川談志に入門した談春が落語家前座生活を綴った、破天荒な名随筆。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080415 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20080415 2008 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0007 |
最終更新日付 | 20130201 |
資料形式 | K01 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-594-05615-5 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |