タイトル
|
PPPが地域を変える
|
タイトルヨミ
|
ピーピーピー/ガ/チイキ/オ/カエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pipipi/ga/chiiki/o/kaeru
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PPP/ガ/チイキ/オ/カエル
|
サブタイトル
|
アウトソーシングを超えて-官民協働の進化形
|
サブタイトルヨミ
|
アウトソーシング/オ/コエテ/カンミン/キョウドウ/ノ/シンカケイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Autososhingu/o/koete/kanmin/kyodo/no/shinkakei
|
著者
|
宮脇/淳∥編著
|
著者ヨミ
|
ミヤワキ,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮脇/淳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyawaki,Atsushi
|
記述形典拠コード
|
110002313560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002313560000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年東京都生まれ。日本大学法学部卒業。参議院事務局等を経て、現在北海道大学大学院法学研究科教授。著書に「財政投融資と行政改革」など。
|
著者
|
富士通総研PPP推進室∥著
|
著者ヨミ
|
フジツウ/ソウケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
富士通総研
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujitsu/Soken
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
フジツウ/ソウケン/ピーピーピー/スイシンシツ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Fujitsu/Soken/Pipipi/Suishinshitsu
|
記述形典拠コード
|
210000841630002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000841630000
|
件名標目(漢字形)
|
PPP
|
件名標目(カタカナ形)
|
ピーピーピー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Pipipi
|
件名標目(典拠コード)
|
511682800000000
|
出版者
|
ぎょうせい
|
出版者ヨミ
|
ギョウセイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gyosei
|
出版典拠コード
|
310000166880000
|
本体価格
|
¥2286
|
ISBN
|
4-324-07599-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.1
|
TRCMARCNo.
|
05004369
|
Gコード
|
31491266
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1409
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.1
|
ページ数等
|
246p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
335.7
|
NDC分類
|
335.7
|
図書記号
|
ミピ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1505
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200501
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
14のPPP(Public Private Partnership)の事例から官民協働の事業ポイントを整理。行政・企業・住民のネットワークによる地域づくりが可能になるためのポイントやアプローチを解説する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050131
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050131 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20050902
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|