タイトル
|
いのちのまつり
|
タイトルヨミ
|
イノチ/ノ/マツリ
|
サブタイトル
|
ヌチヌグスージ
|
サブタイトルヨミ
|
ヌチヌグスージ
|
著者
|
草場/一壽∥作
|
著者ヨミ
|
クサバ,カズヒサ
|
著者
|
平安座/資尚∥絵
|
著者ヨミ
|
ヘイアンザ,モトナオ
|
著者紹介
|
1948年沖縄県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。イラストレーター。
|
出版者
|
サンマーク出版
|
出版者ヨミ
|
サンマーク/シュッパン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2004.10
|
ページ数等
|
27p
|
大きさ
|
24cm
|
価格
|
\1500
|
付属資料・形態注記
|
折り込みページあり
|
内容紹介
|
「ヌチヌグスージ」とは、沖縄の方言で「いのちのお祝い、いのちのお祭り」という意味。悠久の時の流れの中、広大無辺な生命のつながり。いのちの大切なつながりを描いた絵本。一部のページが大きく広がる楽しいしかけ付き。
|
児童内容紹介
|
おきなわにすむコウちゃんに、おばあちゃんがたずねました。「ぼうやにいのちをくれたひとはだれね~?」そして「いのちをくれたひとを、ごせんぞさまというんだよ」ともおしえてくれました。ごせんぞさまって、いったいなんにんいるのでしょう。ずっとむかしからつづいてきたいのち。いのちのつながりはふしぎです。
|
読み物キーワード
|
生命-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
セイメイ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
利用対象
|
小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3)
|
装丁コード
|
しかけがある図書(20)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|