タイトル
|
生命の起源・地球が書いたシナリオ
|
タイトルヨミ
|
セイメイ/ノ/キゲン/チキュウ/ガ/カイタ/シナリオ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seimei/no/kigen/chikyu/ga/kaita/shinario
|
著者
|
中沢/弘基∥著
|
著者ヨミ
|
ナカザワ,ヒロモト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中沢/弘基
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakazawa,Hiromoto
|
記述形典拠コード
|
110004677450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004677450000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年長野県生まれ。物質材料研究機構フェロー。元東北大学大学院理学研究科教授、元無機材質研究所総合研究官、特別研究官、元日本粘土学会会長。2000年紫綬褒章を受章。
|
件名標目(漢字形)
|
生命の起源
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ/ノ/キゲン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seimei/no/kigen
|
件名標目(典拠コード)
|
511846500000000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000175070000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN
|
4-406-03255-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.4
|
TRCMARCNo.
|
06020384
|
Gコード
|
31698512
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1469
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.4
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
461.6
|
NDC分類
|
461.6
|
図書記号
|
ナセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200604
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2011/01/30
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
生命は地下で発生し海に出た-。流動する地球の歴史をふまえた探求が、「太古の海は生命の母」との常識を覆す。原始地球における分子の自然選択による斬新な生命起源論。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060418
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060418 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20140523
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|