本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界は村上春樹をどう読むか
タイトルヨミ セカイ/ワ/ムラカミ/ハルキ/オ/ドウ/ヨムカ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/wa/murakami/haruki/o/do/yomuka
並列タイトル A Wild Haruki Chase
著者 柴田/元幸∥編
著者ヨミ シバタ,モトユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴田/元幸
著者標目(ローマ字形) Shibata,Motoyuki
記述形典拠コード 110000490660000
著者標目(統一形典拠コード) 110000490660000
著者標目(著者紹介) 1954年東京生まれ。東京大学文学部教授。現代アメリカ文学専攻。
著者 沼野/充義∥編
著者ヨミ ヌマノ,ミツヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沼野/充義
著者標目(ローマ字形) Numano,Mitsuyoshi
記述形典拠コード 110000762530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000762530000
著者標目(著者紹介) 1954年東京生まれ。東京大学大学院教授。専門はロシア、ポーランド文学。
著者 藤井/省三∥編
著者ヨミ フジイ,ショウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤井/省三
著者標目(ローマ字形) Fujii,Shozo
記述形典拠コード 110000853980000
著者標目(統一形典拠コード) 110000853980000
著者 四方田/犬彦∥編
著者ヨミ ヨモタ,イヌヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 四方田/犬彦
著者標目(ローマ字形) Yomota,Inuhiko
記述形典拠コード 110001085910000
著者標目(統一形典拠コード) 110001085910000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/春樹
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ムラカミ,ハルキ
個人件名標目(ローマ字形) Murakami,Haruki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000980030000
責任表示に関する注記 企画:国際交流基金
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 ¥1714
ISBN 4-16-368470-0
ISBNに対応する出版年月 2006.10
TRCMARCNo. 06050832
Gコード 31785592
『週刊新刊全点案内』号数 1492
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.10
ページ数等 315p
大きさ 20cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号  セム
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200610
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 いま世界でもっとも愛読されている現代作家・村上春樹の、日本人の知らなかった一面が浮かび上がる。17カ国・23人の翻訳者、出版者、作家が一堂に会し、熱く語り合ったシンポジウムの全記録。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 07
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061010
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20061010 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20061013
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

内容細目

タイトル なぜ世界は村上春樹を読むのか
収録ページ 1-10
タイトル(カタカナ形) ナゼ/セカイ/ワ/ムラカミ/ハルキ/オ/ヨム/ノカ
責任表示 柴田/元幸∥ほか述
責任表示(カタカナ形(統一形)) シバタ,モトユキ
タイトル ハルキ・ムラカミ-広域分散-自己鏡像化-地下世界-ニューロサイエンス流-魂シェアリング・ピクチャーショー
収録ページ 28-54
タイトル(カタカナ形) ハルキ/ムラカミ/コウイキ/ブンサン/ジコ/キヨウゾウカ/チカ/セカイ/ニユ-ロ/サイエンスリユウ/タマシイ/シエアリング/ピクチヤ-/シヨ-
責任表示 リチャード・パワーズ∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) パワ-ズ,リチヤ-ド(POWERS,RICHARD)
タイトル 基調講演をめぐって
収録ページ 55-68
タイトル(カタカナ形) キチヨウ/コウエン/オ/メグツテ
責任表示 柴田/元幸∥訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) シバタ,モトユキ
タイトル 翻訳者が語る、村上春樹の魅力とそれぞれの読まれ方
収録ページ 69-97
タイトル(カタカナ形) ホンヤクシヤ/ガ/カタル/ムラカミ/ハルキ/ノ/ミリヨク/ト/ソレゾレ/ノ/ヨマレカタ
責任表示 梁/秉鈞∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) リヤン,ピンクアン
タイトル 翻訳本の表紙カバーを比べてみると
収録ページ 99-136
タイトル(カタカナ形) ホンヤクボン/ノ/ヒヨウシ/カバ-/オ/クラベテ/ミルト
責任表示 藤井/省三∥司会
責任表示(カタカナ形(統一形)) フジイ,シヨウゾウ
タイトル 村上春樹と映画
収録ページ 137-152
タイトル(カタカナ形) ムラカミ/ハルキ/ト/エイガ
責任表示 沼野/充義∥司会
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヌマノ,ミツヨシ
タイトル 翻訳の現場から
収録ページ 155-194
タイトル(カタカナ形) ホンヤク/ノ/ゲンバ/カラ
責任表示 四方田/犬彦∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨモタ,イヌヒコ
タイトル グローバリゼーションのなかで
収録ページ 195-224
タイトル(カタカナ形) グロ-バリゼ-シヨン/ノ/ナカ/デ
責任表示 柴田/元幸∥司会
責任表示(カタカナ形(統一形)) シバタ,モトユキ
タイトル 騒々しい議会
収録ページ 227-232
タイトル(カタカナ形) ソウゾウシイ/ギカイ
責任表示 沼野/充義∥司会
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヌマノ,ミツヨシ
タイトル 新しい世界文学に向けて
収録ページ 233-240
タイトル(カタカナ形) アタラシイ/セカイ/ブンガク/ニ/ムケテ
責任表示 藤井/省三∥司会
責任表示(カタカナ形(統一形)) フジイ,シヨウゾウ
タイトル 札幌「ドルフィン・ホテル」の思い出と「東アジアと村上春樹」シンポへの展開
収録ページ 241-247
タイトル(カタカナ形) サツポロ/ドルフイン/ホテル/ノ/オモイデ/ト/ヒガシアジア/ト/ムラカミ/ハルキ/シンポ/エノ/テンカイ
責任表示 四方田/犬彦∥司会
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨモタ,イヌヒコ
タイトル Afterwords
収録ページ 248-253
タイトル(カタカナ形) アフタ-ワ-ズ
責任表示 柴田/元幸∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シバタ,モトユキ
タイトル 「春樹をめぐる冒険」舞台裏報告
収録ページ 254-264
タイトル(カタカナ形) ハルキ/オ/メグル/ボウケン/ブタイウラ/ホウコク
責任表示 沼野/充義∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヌマノ,ミツヨシ
タイトル 札幌シンポジウム
収録ページ 267-276
タイトル(カタカナ形) サツポロ/シンポジウム
責任表示 藤井/省三∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フジイ,シヨウゾウ
タイトル 神戸シンポジウム
収録ページ 277-284
タイトル(カタカナ形) コウベ/シンポジウム
責任表示 四方田/犬彦∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨモタ,イヌヒコ
責任表示 佐藤/幸治∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サトウ,コウジ
このページの先頭へ