タイトル | 出生の秘密 |
---|---|
タイトルヨミ | シュッセイ/ノ/ヒミツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shussei/no/himitsu |
並列タイトル | The secret of birth |
著者 | 三浦/雅士∥著 |
著者ヨミ | ミウラ,マサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/雅士 |
著者標目(ローマ字形) | Miura,Masashi |
記述形典拠コード | 110000937480000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000937480000 |
著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。70年代『ユリイカ』『現代思想』編集長を経て、80年代に評論家に。現在新書館編集主幹。「青春の終焉」で伊藤整文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞受賞。 |
件名標目(漢字形) | 小説(日本) |
件名標目(カタカナ形) | ショウセツ(ニホン) |
件名標目(ローマ字形) | Shosetsu(nihon) |
件名標目(典拠コード) | 510950800000000 |
件名標目(漢字形) | 日本文学-作家 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-サッカ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-sakka |
件名標目(典拠コード) | 510401810030000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | ¥3000 |
ISBN | 4-06-213005-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.8 |
TRCMARCNo. | 05040766 |
Gコード | 31575115 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1436 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.8 |
ページ数等 | 617p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 910.26 |
NDC分類 | 910.26 |
図書記号 | ミシ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200508 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1438 |
掲載日 | 2005/09/04 |
掲載日 | 2005/10/02 |
掲載日 | 2005/10/23 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
内容紹介 | 生まれるとはどういうことか。創作とは人間の心のどんな作用によるものか。精神分析、現代思想から漱石、丸谷文学までを貫く「秘密」を論じて、読む快感の小説論。『群像』掲載に改稿、書下ろしを加える。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SS |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050812 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20050812 2005 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20051028 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |