本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 昔の子どものくらし事典
タイトルヨミ ムカシ/ノ/コドモ/ノ/クラシ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Mukashi/no/kodomo/no/kurashi/jiten
著者 本間/昇∥監修
著者ヨミ ホンマ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本間/昇
著者標目(ローマ字形) Honma,Noboru
記述形典拠コード 110000893800000
著者標目(統一形典拠コード) 110000893800000
件名標目(漢字形) 児童-歴史
件名標目(カタカナ形) ジドウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jido-rekishi
件名標目(典拠コード) 510876610070000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813740000
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Showa/jidai
学習件名標目(漢字形) 昭和時代
学習件名標目(カタカナ形) ウツリカワリ
学習件名標目(ローマ字形) Utsurikawari
学習件名標目(漢字形) 移り変わり
学習件名標目(カタカナ形) フウゾク/シュウカン
学習件名標目(ローマ字形) Fuzoku/shukan
学習件名標目(漢字形) 風俗習慣
学習件名標目(カタカナ形) カテイ
学習件名標目(ページ数) 10-23,110-129
学習件名標目(ローマ字形) Katei
学習件名標目(漢字形) 家庭
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso
学習件名標目(漢字形) 服装
学習件名標目(カタカナ形) ハミガキ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Hamigaki
学習件名標目(漢字形) 歯みがき
学習件名標目(典拠コード) 540746500000000
学習件名標目(カタカナ形) ソウジ
学習件名標目(ページ数) 16,46
学習件名標目(ローマ字形) Soji
学習件名標目(漢字形) 掃除
学習件名標目(カタカナ形) ギュウニュウ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Gyunyu
学習件名標目(漢字形) 牛乳
学習件名標目(カタカナ形) チャ
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Cha
学習件名標目(漢字形) ちゃ(茶)
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ページ数) 20-21,120-121
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
学習件名標目(ページ数) 24-51
学習件名標目(ローマ字形) Shogakko
学習件名標目(漢字形) 小学校
学習件名標目(カタカナ形) ブンボウグ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Bunbogu
学習件名標目(漢字形) 文房具
学習件名標目(カタカナ形) キュウショク
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Kyushoku
学習件名標目(漢字形) 給食
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウカイ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Undokai
学習件名標目(漢字形) 運動会
学習件名標目(カタカナ形) エンソク
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Ensoku
学習件名標目(漢字形) 遠足
学習件名標目(カタカナ形) アソビ
学習件名標目(ページ数) 52-109,168-169
学習件名標目(ローマ字形) Asobi
学習件名標目(漢字形) 遊び
学習件名標目(カタカナ形) キノミ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Kinomi
学習件名標目(漢字形) 木の実
学習件名標目(カタカナ形) クサ/ノ/ミ
学習件名標目(ローマ字形) Kusa/no/mi
学習件名標目(漢字形) 草の実
学習件名標目(カタカナ形) クサバナアソビ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Kusabanasobi
学習件名標目(漢字形) 草花遊び
学習件名標目(カタカナ形) コマ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Koma
学習件名標目(漢字形) こま
学習件名標目(カタカナ形) メンコ
学習件名標目(ページ数) 67
学習件名標目(ローマ字形) Menko
学習件名標目(漢字形) めんこ
学習件名標目(カタカナ形) ヤキュウ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Yakyu
学習件名標目(漢字形) 野球
学習件名標目(カタカナ形) タケウマ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Takeuma
学習件名標目(漢字形) 竹馬
学習件名標目(カタカナ形) カシ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Kashi
学習件名標目(漢字形) 菓子
学習件名標目(カタカナ形) カミシバイ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Kamishibai
学習件名標目(漢字形) 紙芝居
学習件名標目(カタカナ形) オテダマ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Otedama
学習件名標目(漢字形) お手玉
学習件名標目(カタカナ形) アヤトリ
学習件名標目(ページ数) 95
学習件名標目(ローマ字形) Ayatori
学習件名標目(漢字形) あやとり
学習件名標目(カタカナ形) オリガミ
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(ローマ字形) Origami
学習件名標目(漢字形) おりがみ
学習件名標目(カタカナ形) リリアン
学習件名標目(ページ数) 97
学習件名標目(ローマ字形) Ririan
学習件名標目(漢字形) リリアン
学習件名標目(カタカナ形) ショウギ
学習件名標目(ページ数) 101
学習件名標目(ローマ字形) Shogi
学習件名標目(漢字形) 将棋
学習件名標目(カタカナ形) ケンダマ
学習件名標目(ページ数) 102
学習件名標目(ローマ字形) Kendama
学習件名標目(漢字形) けん玉
学習件名標目(カタカナ形) プラモデル
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Puramoderu
学習件名標目(漢字形) プラモデル
学習件名標目(カタカナ形) レコード
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Rekodo
学習件名標目(漢字形) レコード
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(漢字形) かぜ(風邪)
学習件名標目(カタカナ形) コトワザ
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(ローマ字形) Kotowaza
学習件名標目(漢字形) ことわざ
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ページ数) 130-159
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ページ数) 137
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/サイシュウ
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/saishu
学習件名標目(漢字形) 昆虫採集
学習件名標目(カタカナ形) ツリ
学習件名標目(ページ数) 140
学習件名標目(ローマ字形) Tsuri
学習件名標目(漢字形) 釣り
学習件名標目(カタカナ形) ショウガツ
学習件名標目(ページ数) 144-147
学習件名標目(ローマ字形) Shogatsu
学習件名標目(漢字形) 正月
学習件名標目(カタカナ形) セツブン
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(ローマ字形) Setsubun
学習件名標目(漢字形) 節分
学習件名標目(カタカナ形) ヒナマツリ
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(ローマ字形) Hinamatsuri
学習件名標目(漢字形) ひなまつり
学習件名標目(カタカナ形) セック
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(ローマ字形) Sekku
学習件名標目(漢字形) 節句
学習件名標目(カタカナ形) タナバタ
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(ローマ字形) Tanabata
学習件名標目(漢字形) 七夕
学習件名標目(カタカナ形) シチゴサン
学習件名標目(ページ数) 158
学習件名標目(ローマ字形) Shichigosan
学習件名標目(漢字形) 七五三
学習件名標目(カタカナ形) クリスマス
学習件名標目(ページ数) 159
学習件名標目(ローマ字形) Kurisumasu
学習件名標目(漢字形) クリスマス
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ページ数) 160-169
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(カタカナ形) ガクドウ/ソカイ
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(ローマ字形) Gakudo/sokai
学習件名標目(漢字形) 学童疎開
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版典拠コード 310000160830000
本体価格 ¥5000
ISBN 4-265-05956-2
ISBNに対応する出版年月 2006.3
TRCMARCNo. 06009304
Gコード 31673201
『週刊新刊全点案内』号数 1462
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.3
ページ数等 175p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 384.5
NDC分類 384.5
図書記号  ム
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200603
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 昭和30~40年代を中心とした時代に、子どもがどのようなくらしをしていたか、何をして遊んでいたかがわかるように、当時の一般的なことがらを手がかりにして紹介する。
ジャンル名 11
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060227
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060227 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0008
最終更新日付 20131227
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ