タイトル
|
心からのごめんなさいへ
|
タイトルヨミ
|
ココロ/カラ/ノ/ゴメンナサイ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokoro/kara/no/gomennasai/e
|
サブタイトル
|
一人ひとりの個性に合わせた教育を導入した少年院の挑戦
|
サブタイトルヨミ
|
ヒトリ/ヒトリ/ノ/コセイ/ニ/アワセタ/キョウイク/オ/ドウニュウ/シタ/ショウネンイン/ノ/チョウセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hitori/hitori/no/kosei/ni/awaseta/kyoiku/o/donyu/shita/shonen’in/no/chosen
|
著者
|
品川/裕香∥著
|
著者ヨミ
|
シナガワ,ユカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
品川/裕香
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shinagawa,Yuka
|
記述形典拠コード
|
110003432650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003432650000
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。出版社勤務を経て独立。ノンフィクションライター。日本子どもの虐待防止研究会会員。著書に「嫌な子・ダメな子なんて言わないで」など。
|
件名標目(漢字形)
|
少年院
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウネンイン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shonen'in
|
件名標目(典拠コード)
|
510955900000000
|
件名標目(漢字形)
|
学習障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウ/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakushu/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
510590400000000
|
件名標目(漢字形)
|
注意欠陥多動性障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウイ/ケッカン/タドウセイ/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chui/kekkan/tadosei/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
511123800000000
|
出版者
|
中央法規出版
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ホウキ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Hoki/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000183490000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN
|
4-8058-2593-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.7
|
TRCMARCNo.
|
05038005
|
Gコード
|
31570886
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1433
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.7
|
ページ数等
|
277p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
327.85
|
NDC分類
|
327.85
|
図書記号
|
シコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4637
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p276~277
|
内容紹介
|
人の痛みや気持ちなんかわかりたくもない。そう言い放つ非行少年たちが、犯した罪を自覚し、猛省し変わっていく…。ありのままの少年を受け入れて指導する宇治少年院。その指導と実態と関係者の思いが、今初めて明らかに。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050726
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050726 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20050729
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|