タイトル
|
日本の教育は間違えたか
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/キョウイク/ワ/マチガエタカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/kyoiku/wa/machigaetaka
|
著者
|
三浦/朱門∥著
|
著者ヨミ
|
ミウラ,シュモン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三浦/朱門
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miura,Shumon
|
記述形典拠コード
|
110000936580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000936580000
|
著者標目(著者紹介)
|
大正15年東京生まれ。東大言語学科卒業。作家。文化庁長官を務めた。平成11年産経正論大賞を受賞。同年、文化功労者。日本芸術文化振興会会長、日本文芸家協会理事。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810140000
|
出版者
|
海竜社
|
出版者ヨミ
|
カイリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kairyusha
|
出版典拠コード
|
310000165180000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN
|
4-7593-0824-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04032452
|
Gコード
|
31391088
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1379
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
ページ数等
|
235p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
372.1
|
NDC分類
|
372.106
|
図書記号
|
ミニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1110
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
かつて日本が奇跡的な近代化に成功した原因は優れた教育体制にあった。教育は国の力、基盤。今こそ近代教育制度の検証から新たな光を! 日本の教育の伝統を振り返って現状を分析しながら、日本の教育の問題点を考える。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040625 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040625
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|