本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 現代日本文學大系
タイトルヨミ ゲンダイ/ニホン/ブンガク/タイケイ
巻次 96
各巻タイトル 文藝評論集
各巻タイトルヨミ ブンゲイ/ヒョウロンシュウ
各巻著者 本間/久雄∥著者代表
各巻著者ヨミ ホンマ,ヒサオ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 1973.7
ページ数等 416p
大きさ 23cm
価格 ¥2900
内容注記 内容:舞姫 罪過論 石橋忍月著. 国民性と文学 予が見神の実験 綱島梁川著. 文明批評家としての文学者 美的生活を論ず 高山樗牛著. 囚はれたる文芸 文芸上の自然主義 自然主義の価値 島村抱月著. 文芸上主客両体の融会 自然主義論最後の試練 相馬御風著. 現実暴露の悲哀 長谷川天溪著. 夏目漱石氏の『文芸の哲学的基礎』を評す(抄) 当来の文芸 田中王堂著. 「遊蕩文学」の撲滅 所謂「自然主義前派」に就て 赤木桁平著. 民衆芸術の意義及び価値 本間久雄著. 新感覚派の誕生 千葉龜雄著. 新感覚派論、無意志前派時代を越えて 現代作家の傾向に就いて 小宮山明敏著. 文壇ギルドの解体期 文学史的空白時代 大宅壯一著. 芸術運動に於ける前衛性と大衆性 芸術の国民的評価と世界的評価 勝本清一郎著. 心理文学の発展とその帰趨 瀬沼茂樹著 ほか31編
書誌・年譜・年表 年譜 小田切ほか編:p398~416
NDC9版 918.6
利用対象 一般(L)
刊行形態区分 全集(C)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 舞姫
責任表示 石橋/忍月∥著 (イシバシ,ニンゲツ)
タイトル 罪過論
責任表示 綱島/梁川∥著 (イシバシ,ニンゲツ)
タイトル 国民性と文学
責任表示 高山/樗牛∥著 (ツナシマ,リヨウセン)
タイトル 予が見神の実験
責任表示 島村/抱月∥著 (ツナシマ,リヨウセン)
タイトル 文明批評家としての文学者
責任表示 相馬/御風∥著 (タカヤマ,チヨギユウ)
タイトル 美的生活を論ず
責任表示 長谷川/天渓∥著 (タカヤマ,チヨギユウ)
タイトル 囚はれたる文芸
責任表示 田中/王堂∥著 (シマムラ,ホウゲツ)
タイトル 文芸上の自然主義
責任表示 赤木/桁平∥著 (シマムラ,ホウゲツ)
タイトル 自然主義の価値
責任表示 本間/久雄∥著 (シマムラ,ホウゲツ)
タイトル 文芸上主客両体の融会
責任表示 千葉/亀雄∥著 (ソウマ,ギヨフウ)
タイトル 自然主義論最後の試練
責任表示 小宮山/明敏∥著 (ソウマ,ギヨフウ)
タイトル 現実暴露の悲哀
責任表示 大宅/壮一∥著 (ハセガワ,テンケイ)
タイトル 夏目漱石氏の『文芸の哲学的基礎』を評す(抄)
責任表示 勝本/清一郎∥著 (タナカ,オウドウ)
タイトル 当来の文芸
責任表示 瀬沼/茂樹∥著 (タナカ,オウドウ)
タイトル 「遊蕩文学」の撲滅
責任表示 戸坂/潤∥著 (アカギ,コウヘイ)
タイトル 所謂「自然主義前派」に就て
タイトル 民衆芸術の意義及び価値
タイトル 新感覚派の誕生
タイトル 新感覚派論
タイトル 無意志前派時代を越えて
タイトル 現代作家の傾向に就いて
タイトル 文壇ギルドの解体期
タイトル 文学史的空白時代
タイトル 芸術運動に於ける前衛性と大衆性
タイトル 芸術の国民的評価と世界的評価
タイトル 心理文学の発展とその帰趨
タイトル 前期自然主義文学
タイトル 「民衆芸術論」前後
タイトル 文学・モラル及風俗
タイトル 反動期における文学と哲学
このページの先頭へ