タイトル
|
フィンランドの教育力
|
タイトルヨミ
|
フィンランド/ノ/キョウイクリョク
|
サブタイトル
|
なぜ、PISAで学力世界一になったのか
|
サブタイトルヨミ
|
ナゼ/ピサ/デ/ガクリョク/セカイイチ/ニ/ナッタ/ノカ
|
著者
|
リッカ・パッカラ∥著
|
著者ヨミ
|
パッカラ,リッカ
|
著者紹介
|
1969年フィンランド生まれ。トゥルク大学で教育学修士を取得。05年に特別支援教育の学位を取得。フィンランドの小学校教諭。
|
著者
|
〔小林/禮子∥訳〕
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ノリコ
|
シリーズ
|
学研新書
|
シリーズヨミ
|
ガッケン/シンショ
|
シリーズ巻次
|
041
|
シリーズ巻次ヨミ
|
41
|
出版者
|
学研
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2008.11
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥720
|
ISBN
|
978-4-05-403907-0
|
内容紹介
|
日本におけるゆとり教育見直しのきっかけとなった2003年OECD学力到達度調査(PISA)以降、フィンランドの教育への関心は高い。フィンランドの小学校教師が教育現場を語る。家庭でできるアイデアが満載。
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2008/12/17
|
件名
|
フィンランド-教育
|
件名ヨミ
|
フィンランド-キョウイク
|
ジャンル名
|
教育・学校(37)
|
NDC9版
|
372.3892
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
言語コード
|
jpn
|
国コード
|
001
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|