タイトル
|
対照読解芥川竜之介
|
タイトルヨミ
|
タイショウ/ドッカイ/アクタガワ/リュウノスケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taisho/dokkai/akutagawa/ryunosuke
|
サブタイトル
|
〈ことば〉の仕組み
|
サブタイトルヨミ
|
コトバ/ノ/シクミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kotoba/no/shikumi
|
著者
|
菊地/弘∥編
|
著者ヨミ
|
キクチ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊地/弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110000318810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000318810000
|
著者
|
田中/実∥編
|
著者ヨミ
|
タナカ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Minoru
|
記述形典拠コード
|
110000625490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000625490000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1946~
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
芥川/竜之介
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アクタガワ,リュウノスケ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Akutagawa,Ryunosuke
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000016950000
|
出版者
|
蒼丘書林
|
出版者ヨミ
|
ソウキュウ/ショリン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sokyu/Shorin
|
出版典拠コード
|
310000077970000
|
本体価格
|
¥1942
|
ISBN
|
4-915442-58-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.2
|
TRCMARCNo.
|
95011986
|
Gコード
|
506723
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
923
|
出版地,頒布地等
|
小平
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.2
|
ページ数等
|
333p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC分類
|
910.268
|
図書記号
|
タア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ソ032
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199502
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
対照作品関係年譜 庄司達也編:p324~329 文献:p330~333
|
内容紹介
|
「羅生門」「鼻」「枯野抄」「秋山図」ら、芥川竜之介の代表作17篇を選び、本文を徹底的に解析することで芥川のことばの世界を明らかにする。
|
ジャンル名
|
U4
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19950407 1995 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19950407
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
J
|
流通コード
|
B
|