本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル クジラも海でおぼれるの?
タイトルヨミ クジラ/モ/ウミ/デ/オボレルノ
タイトル標目(ローマ字形) Kujira/mo/umi/de/oboreruno
サブタイトル なるほど動物形態学
サブタイトルヨミ ナルホド/ドウブツ/ケイタイガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naruhodo/dobutsu/keitaigaku
著者 加藤/由子∥著
著者ヨミ カトウ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/由子
著者標目(ローマ字形) Kato,Yoshiko
記述形典拠コード 110000277420000
著者標目(統一形典拠コード) 110000277420000
著者標目(著者紹介) 1949年大分県生まれ。動物園の動物解説員を経て現在、動物関係の本を著述。
著者 熊谷/さとし∥絵
著者ヨミ クマガイ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 熊谷/さとし
著者標目(ローマ字形) Kumagai,Satoshi
記述形典拠コード 110000359820000
著者標目(統一形典拠コード) 110000359820000
件名標目(漢字形) 動物形態学
件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ケイタイガク
件名標目(ローマ字形) Dobutsu/keitaigaku
件名標目(典拠コード) 511244100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 動物の形態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 動物観察
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(カタカナ形) キリン
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(ローマ字形) Kirin
学習件名標目(漢字形) きりん
学習件名標目(カタカナ形) コアラ
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Koara
学習件名標目(漢字形) コアラ
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(カタカナ形) ツノ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Tsuno
学習件名標目(漢字形) つの(角)
学習件名標目(カタカナ形) シカ
学習件名標目(ローマ字形) Shika
学習件名標目(漢字形) しか(鹿)
学習件名標目(カタカナ形) ウシ
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(ローマ字形) Ushi
学習件名標目(漢字形) うし(牛)
学習件名標目(カタカナ形) サイ
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(ローマ字形) Sai
学習件名標目(漢字形) さい(犀)
学習件名標目(カタカナ形) ツル
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Tsuru
学習件名標目(漢字形) つる(鶴)
学習件名標目(カタカナ形) トリ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Tori/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 鳥の生態
学習件名標目(カタカナ形) フラミンゴ
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(ローマ字形) Furamingo
学習件名標目(漢字形) フラミンゴ
学習件名標目(カタカナ形) コウモリ
学習件名標目(ページ数) 70
学習件名標目(ローマ字形) Komori
学習件名標目(漢字形) こうもり
学習件名標目(カタカナ形) ネコ
学習件名標目(ページ数) 78
学習件名標目(ローマ字形) Neko
学習件名標目(漢字形) ねこ
学習件名標目(カタカナ形) ラクダ
学習件名標目(ページ数) 82
学習件名標目(ローマ字形) Rakuda
学習件名標目(漢字形) らくだ
学習件名標目(カタカナ形) フクロウ
学習件名標目(ページ数) 90
学習件名標目(ローマ字形) Fukuro
学習件名標目(漢字形) ふくろう
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ページ数) 94
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ページ数) 98
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ページ数) 102
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(カタカナ形) ウマ
学習件名標目(ページ数) 106
学習件名標目(ローマ字形) Uma
学習件名標目(漢字形) うま(馬)
学習件名標目(カタカナ形) カラス
学習件名標目(ページ数) 122
学習件名標目(ローマ字形) Karasu
学習件名標目(漢字形) からす(烏)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Me
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) イノシシ
学習件名標目(ページ数) 126
学習件名標目(ローマ字形) Inoshishi
学習件名標目(漢字形) いのしし
学習件名標目(カタカナ形) カモ
学習件名標目(ページ数) 130
学習件名標目(ローマ字形) Kamo
学習件名標目(漢字形) かも
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ページ数) 134
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) アシカ
学習件名標目(ページ数) 142
学習件名標目(ローマ字形) Ashika
学習件名標目(漢字形) アシカ
学習件名標目(カタカナ形) アザラシ
学習件名標目(ローマ字形) Azarashi
学習件名標目(漢字形) あざらし
学習件名標目(カタカナ形) タイオン
学習件名標目(ページ数) 150
学習件名標目(ローマ字形) Taion
学習件名標目(漢字形) 体温
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/アカチャン
学習件名標目(ページ数) 154
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/akachan
学習件名標目(漢字形) 動物の赤ちゃん
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/コソダテ
学習件名標目(ページ数) 158
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/kosodate
学習件名標目(漢字形) 動物の子育て
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 ¥1200
ISBN 4-03-528170-0
ISBNに対応する出版年月 2003.7
TRCMARCNo. 03034459
Gコード 31152591
『週刊新刊全点案内』号数 1331
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.7
ページ数等 173p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 481.1
NDC分類 481.1
図書記号 カク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200307
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1337
掲載紙 産経新聞
内容紹介 ゾウの鼻はじゃまじゃないの? 動物はお風呂に入らないの? コアラがうんちを食べるって本当? キリンが立ったまま寝るって本当? 動物は汗をかかないの? 動物に関するたくさんの疑問にわかりやすく答えます。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20030704 2003         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ