タイトル | パチンコの歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | パチンコ/ノ/レキシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Pachinko/no/rekishi |
著者 | 溝上/憲文∥著 |
著者ヨミ | ミゾウエ,ノリフミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 溝上/憲文 |
著者標目(ローマ字形) | Mizoe,Norifumi |
記述形典拠コード | 110002353350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002353350000 |
著者標目(著者紹介) | 1958年鹿児島県生まれ。明治大学政治経済学部卒業。経済誌・週刊誌記者などを経て、現在はフリージャーナリスト。著書に「マンガPL法入門」「マンガISO入門」など。 |
件名標目(漢字形) | パチンコ-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | パチンコ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Pachinko-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510336910030000 |
出版者 | 晩声社 |
出版者ヨミ | バンセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Banseisha |
出版典拠コード | 310000192610000 |
本体価格 | ¥2400 |
ISBN | 4-89188-287-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.7 |
TRCMARCNo. | 99028581 |
Gコード | 30564639 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1133 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.7 |
ページ数等 | 314p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 673.9 |
NDC分類 | 673.94 |
図書記号 | ミパ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6999 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199907 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | パチンコ業界略年表:p304~314 |
内容紹介 | 戦前に子どもの遊びとして生まれ、戦後大衆娯楽として花開いたパチンコの歴史を振り返り、パチンコがいかにして人々を魅了し、巨大産業を形成していったのかを明らかにする。『グリーンべると』連載に加筆してまとめた。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990702 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19990702 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |