タイトル
|
紙芝居を演じる
|
タイトルヨミ
|
カミシバイ/オ/エンジル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kamishibai/o/enjiru
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トショカン/ブックレット/アナタ/ニモ/デキル/ジツギヘン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/bukkuretto/anata/nimo/dekiru/jitsugihen
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606724900000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
シリーズ名
|
図書館ブックレット・あなたにもできる実技編
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
著者
|
酒井/京子∥著
|
著者ヨミ
|
サカイ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
酒井/京子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakai,Kyoko
|
記述形典拠コード
|
110004096330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004096330000
|
シリーズの記述系典拠コード
|
110002575550000
|
著者標目(著者紹介)
|
童心社社長。紙芝居文化の会統括委員。
|
著者
|
日下部/茂子∥著
|
著者ヨミ
|
クサカベ,シゲコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日下部/茂子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kusakabe,Shigeko
|
記述形典拠コード
|
110004096340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004096340000
|
シリーズの記述系典拠コード
|
210001017000000
|
著者標目(著者紹介)
|
編集者。紙芝居文化の会企画広報委員。子どもの文化研究所紙芝居研究会代表委員。
|
シリーズの責任表示
|
小川/俊彦∥総監修
|
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形))
|
オガワ,トシヒコ
|
シリーズの著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Toshihiko
|
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/俊彦
|
シリーズの著者標目(統一形典拠コード)
|
110002575550000
|
シリーズの責任表示
|
図書館サービス研究会∥編集
|
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形))
|
トショカン/サービス/ケンキュウカイ
|
シリーズの著者標目(ローマ字形)
|
Toshokan/Sabisu/Kenkyukai
|
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
図書館サービス研究会
|
シリーズの著者標目(統一形典拠コード)
|
210001017000000
|
件名標目(漢字形)
|
ストーリー テリング
|
件名標目(カタカナ形)
|
ストーリー/テリング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sutori/teringu
|
件名標目(典拠コード)
|
510177800000000
|
件名標目(漢字形)
|
紙芝居
|
件名標目(カタカナ形)
|
カミシバイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kamishibai
|
件名標目(典拠コード)
|
510864400000000
|
出版者
|
図書館流通センター
|
出版者ヨミ
|
トショカン/リュウツウ/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toshokan/Ryutsu/Senta
|
出版典拠コード
|
310000187010000
|
本体価格
|
¥600
|
ISBN
|
4-86039-022-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.11
|
TRCMARCNo.
|
03063574
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1354
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.11
|
ページ数等
|
48p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
015.8
|
NDC分類
|
015.8
|
図書記号
|
サカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5413
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200311
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
紙芝居ならではの「特性」を知ることで、紙芝居を創ったり、紙芝居を演じたりする時の喜びは深まります。紙芝居の歴史、演じ方、絵本と紙芝居のちがいなどについて、コンパクトにまとめた一冊。主な作品リストも収載。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20031219 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20031219
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
C
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|