本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 拉致
タイトルヨミ ラチ
タイトル標目(ローマ字形) Rachi
サブタイトル 左右の垣根を超えた闘いへ
サブタイトルヨミ サユウ/ノ/カキネ/オ/コエタ/タタカイ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sayu/no/kakine/o/koeta/tatakai/e
著者 蓮池/透∥著
著者ヨミ ハスイケ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蓮池/透
著者標目(ローマ字形) Hasuike,Toru
記述形典拠コード 110003981120000
著者標目(統一形典拠コード) 110003981120000
著者標目(著者紹介) 1955年新潟県生まれ。東京理科大学電気工学科を卒業後、エネルギー関連会社に入社。97~2005年まで「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」事務局長を務めた。著書に「奪還」など。
件名標目(漢字形) 拉致問題
件名標目(カタカナ形) ラチ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Rachi/mondai
件名標目(典拠コード) 511692000000000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-朝鮮(北)
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-チョウセン(キタ)
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-chosen(kita)
件名標目(典拠コード) 520103812760000
出版者 かもがわ出版
出版者ヨミ カモガワ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kamogawa/Shuppan
出版典拠コード 310000165720000
本体価格 ¥1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.5
ISBN 4-7803-0274-5
ISBNに対応する出版年月 2009.5
TRCMARCNo. 09026998
Gコード 32248056
『週刊新刊全点案内』号数 1619
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2009.5
ページ数等 111p
大きさ 19cm
NDC8版 391.6
NDC分類 391.61
図書記号 ハラ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1174
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200905
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 北朝鮮による拉致事件をめぐる主要事項年表:p108~111
内容紹介 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の前事務局長が、制裁偏重の被害者の救出運動を批判。イデオロギーの違いを超え、被害者を助けることを目標とした連帯を訴える。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090513
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090513 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090515
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7803-0274-5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ