タイトル
|
留学生のための日本事情入門
|
タイトルヨミ
|
リュウガクセイ/ノ/タメ/ノ/ニホン/ジジョウ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ryugakusei/no/tame/no/nihon/jijo/nyumon
|
サブタイトル
|
1冊でわかる最新日本の総合的紹介
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1サツ/デ/ワカル/サイシン/ニホン/ノ/ソウゴウテキ/ショウカイ
|
サブタイトルヨミ
|
イッサツ/デ/ワカル/サイシン/ニホン/ノ/ソウゴウテキ/ショウカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Issatsu/de/wakaru/saishin/nihon/no/sogoteki/shokai
|
著者
|
桂島/宣弘∥編
|
著者ヨミ
|
カツラジマ,ノブヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桂島/宣弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katsurajima,Nobuhiro
|
記述形典拠コード
|
110001745950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001745950000
|
著者
|
アジアにおける日本研究ゼミナール∥著
|
著者ヨミ
|
アジア/ニ/オケル/ニホン/ケンキュウ/ゼミナール
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
アジアにおける日本研究ゼミナール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ajia/Ni/Okeru/Nihon/Kenkyu/Zeminaru
|
記述形典拠コード
|
210001079940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001079940000
|
件名標目(漢字形)
|
日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
520103800000000
|
出版者
|
文理閣
|
出版者ヨミ
|
ブンリカク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunrikaku
|
出版典拠コード
|
310000195310000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN
|
4-89259-474-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.4
|
TRCMARCNo.
|
05023260
|
Gコード
|
31533028
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1422
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.4
|
ページ数等
|
160p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
302.1
|
NDC分類
|
302.1
|
図書記号
|
リ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7470
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200504
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p154~158
|
内容紹介
|
日本に留学してきた海外の高校生・大学生を対象とした日本事情紹介授業のテキスト。日本で実際に生活・学習している現役大学生と現役留学生との交流に基づいて編纂。一部英語・中国語・ハングル併記。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
テキストの言語
|
chi
|
テキストの言語
|
kor
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050510
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050510 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20050513
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
GL
|