本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 偶然を活かす発想法
タイトルヨミ グウゼン/オ/イカス/ハッソウホウ
タイトル標目(ローマ字形) Guzen/o/ikasu/hassoho
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Accidents may happen
著者 シャーロット・F・ジョーンズ∥文
著者ヨミ ジョーンズ,シャーロット F.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Jones,Charlotte Foltz
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) シャーロット/F/ジョーンズ
著者標目(ローマ字形) Jonzu,Sharotto F.
記述形典拠コード 120001871110001
著者標目(統一形典拠コード) 120001871110000
著者標目(著者紹介) コロラド大学で創作を学ぶ。84年「オンリー・チャイルド」でデビュー。数多くの雑誌に記事を執筆。邦訳書に「間違いを活かす発想法」がある。
著者 ジョン・オブライエン∥絵
著者ヨミ オブライエン,ジョン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) O'Brien,John
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョン/オブライエン
著者標目(ローマ字形) Oburaien,Jon
記述形典拠コード 120001871120001
著者標目(統一形典拠コード) 120001871120000
著者標目(付記事項(専門等)) イラストレーター
著者 左京/久代∥訳
著者ヨミ サキョウ,ヒサヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 左京/久代
著者標目(ローマ字形) Sakyo,Hisayo
記述形典拠コード 110000446530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000446530000
件名標目(漢字形) 思考
件名標目(カタカナ形) シコウ
件名標目(ローマ字形) Shiko
件名標目(典拠コード) 510859600000000
件名標目(漢字形) 発明
件名標目(カタカナ形) ハツメイ
件名標目(ローマ字形) Hatsumei
件名標目(典拠コード) 511308100000000
出版者 晶文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
出版典拠コード 310000174650000
本体価格 ¥1900
ISBN 4-7949-6379-3
ISBNに対応する出版年月 1998.12
TRCMARCNo. 99000212
Gコード 30490607
『週刊新刊全点案内』号数 1108
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.12
ページ数等 108p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 141.5
NDC分類 141.5
図書記号 ジグ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3091
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199812
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1118
掲載紙 産経新聞
内容紹介 コーヒー、ウスター・ソース、電子レンジ、写真、電話…。これらの偉大な発明は、どんな偶然や間違いから生まれたのか? モノ誕生のうらにある意外な真実を掘り起こす50の物語。97年刊「間違いを活かす発想法」の続編。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19981225 1998         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19990312
出版国コード JP
利用対象 B5F
このページの先頭へ