タイトル | 本が崩れる |
---|---|
タイトルヨミ | ホン/ガ/クズレル |
タイトル標目(ローマ字形) | Hon/ga/kuzureru |
サブタイトル | 随筆 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200594 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605139100000001 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 472 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000472 |
シリーズ名 | 文春新書 |
サブタイトルヨミ | ズイヒツ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zuihitsu |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 472 |
著者 | 草森/紳一∥著 |
著者ヨミ | クサモリ,シンイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 草森/紳一 |
著者標目(ローマ字形) | Kusamori,Shin'ichi |
記述形典拠コード | 110000350170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000350170000 |
著者標目(著者紹介) | 1938年北海道生まれ。慶応義塾大学中国文学科卒業。雑誌編集者をへて、物書きに。著書に「荷風の永代橋」「歳三の写真」など。 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
出版典拠コード | 310000194700007 |
本体価格 | ¥880 |
ISBN | 4-16-660472-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.10 |
TRCMARCNo. | 05052082 |
Gコード | 31606078 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1444 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.10 |
ページ数等 | 318p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 914.6 |
NDC分類 | 914.6 |
図書記号 | クホ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200510 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1448 |
掲載日 | 2005/11/13 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | とつぜん、崩れる。地震で崩れる。何万冊もの蔵書が、凶器となって、ふりかかる。これは読書の快楽への罪なのか。崩れた瞬間からはじまる抱腹、超絶、悪夢の本との格闘技。『ユリイカ』などに収録したものを一冊にまとめる。 |
ジャンル名 | 91 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051017 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20051017 2005 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20051118 |
新継続コード | 200594 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |