本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 絵本・わたしの旅立ち
タイトルヨミ エホン/ワタシ/ノ/タビダチ
タイトル標目(ローマ字形) Ehon/watashi/no/tabidachi
著者 中川/正文∥著
著者ヨミ ナカガワ,マサフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/正文
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Masafumi
記述形典拠コード 110000702300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000702300000
著者標目(著者紹介) 1921年奈良県生まれ。龍谷大学卒業。京都女子大学名誉教授。大阪国際児童文学館名誉館長。児童文学者協会の創立会員。作品に「ごろはちだいみょうじん」など。
件名標目(漢字形) 絵本
件名標目(カタカナ形) エホン
件名標目(ローマ字形) Ehon
件名標目(典拠コード) 510573100000000
出版者 「絵本で子育て」センター
出版者ヨミ エホン/デ/コソダテ/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ehon/De/Kosodate/Senta
出版典拠コード 310001392110000
本体価格 ¥1200
ISBN 4-903607-00-3
ISBNに対応する出版年月 2006.8
TRCMARCNo. 06046117
Gコード 31769758
『週刊新刊全点案内』号数 1488
出版地,頒布地等 芦屋
出版年月,頒布年月等 2006.8
ページ数等 91p
大きさ 19cm
NDC8版 019.5
NDC分類 019.53
図書記号 ナエ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200608
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 1冊の絵本を通して経験を分かちあい、更に共に「成長する」というのが、大人と子どもと絵本との基本的な関係。そのために、どんな絵本を選ぶべきかを解説する。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060914
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060914 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20060915
出版国コード JP
利用対象
流通コード
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ