タイトル
|
写楽を追え
|
タイトルヨミ
|
シャラク/オ/オエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sharaku/o/oe
|
サブタイトル
|
天才絵師はなぜ消えたのか
|
サブタイトルヨミ
|
テンサイ/エシ/ワ/ナゼ/キエタ/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tensai/eshi/wa/naze/kieta/noka
|
著者
|
内田/千鶴子∥著
|
著者ヨミ
|
ウチダ,チズコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内田/千鶴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchida,Chizuko
|
記述形典拠コード
|
110001930280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001930280000
|
著者標目(著者紹介)
|
早稲田大学第一法学部卒業。写楽・江戸文化研究家。「写楽=能役者・斎藤十郎兵衛」説を確立させ、研究のほか講演活動でも活躍。著書に「写楽・考」「写楽失踪事件」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東洲斎/写楽
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
トウシュウサイ,シャラク
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Toshusai,Sharaku
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000674090000
|
出版者
|
イースト・プレス
|
出版者ヨミ
|
イースト/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Isuto/Puresu
|
出版典拠コード
|
310000161620000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.1
|
ISBN
|
4-87257-755-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.1
|
TRCMARCNo.
|
07003193
|
Gコード
|
31833448
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1506
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.1
|
ページ数等
|
284p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
721.8
|
NDC分類
|
721.8
|
図書記号
|
ウシト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0472
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200701
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1512
|
掲載日
|
2007/03/05
|
掲載紙
|
産経新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
写楽がわずか10カ月の間に140枚以上の役者絵を残し、忽然と姿を消してしまったのはなぜか? 版元・蔦屋重三郎との関係、時代背景などから浮上してきた浮世絵師・豊国との壮絶な闘いとは。新たな「写楽の謎」を徹底検証!
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070119
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070119 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20070309
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-87257-755-6
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|