タイトル | 超訳日本の古典 |
---|---|
タイトルヨミ | チョウヤク/ニホン/ノ/コテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Choyaku/nihon/no/koten |
巻次 | 9 |
各巻のタイトル | 太平記 |
多巻タイトルヨミ | タイヘイキ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Taiheiki |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 721027500000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000009 |
著者 | 加藤/康子∥監修 |
著者ヨミ | カトウ,ヤスコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/康子 |
著者標目(ローマ字形) | Kato,Yasuko |
記述形典拠コード | 110003726120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003726120000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1954~ |
各巻の責任表示 | 松本/義弘∥文 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | マツモト,ヨシヒロ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松本/義弘 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Matsumoto,Yoshihiro |
記述形典拠コード | 110005192190000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110005192190000 |
各巻の責任表示 | 堀口/順一朗∥イラスト |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ホリグチ,ジュンイチロウ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀口/順一朗 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Horiguchi,Jun'ichiro |
記述形典拠コード | 110005192270000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110005192270000 |
出版者 | 学研 |
出版者ヨミ | ガッケン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
出版典拠コード | 310000164440000 |
本体価格 | ¥1300 |
セットISBN(13) | 978-4-05-810859-8 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2008.2 |
ISBN | 4-05-202867-0 |
セットISBN | 4-05-810859-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.2 |
TRCMARCNo. | 08006439 |
Gコード | 32018251 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1557 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.2 |
ページ数等 | 195p |
大きさ | 21cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 918 |
NDC分類 | 918 |
図書記号 | チ |
巻冊記号 | 9 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200802 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 913.435 |
内容紹介 | 室町時代に編さんされた軍記物語「太平記」を収録。鎌倉幕府の滅亡や北朝の成立、南朝との対立など40年あまり続いた南北朝の争乱を描く。日本の古典文学をわかりやすい言葉で訳し、読みやすい長さにまとめた超訳シリーズ。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 913.435 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080206 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20080206 2008 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20080208 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | F |
ISBN(13) | 978-4-05-202867-0 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |