タイトル
|
日本破綻
|
タイトルヨミ
|
ニッポン/ハタン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nippon/hatan
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ニホン/ハタン
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Nihon/hatan
|
サブタイトル
|
「株・債券・円」のトリプル安が襲う
|
サブタイトルヨミ
|
カブ/サイケン/エン/ノ/トリプルヤス/ガ/オソウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kabu/saiken/en/no/toripuruyasu/ga/oso
|
著者
|
藤巻/健史∥著
|
著者ヨミ
|
フジマキ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤巻/健史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujimaki,Takeshi
|
記述形典拠コード
|
110003536850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003536850000
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年東京都生まれ。ノースウエスタン大学大学院ケロッグ・スクールでMBAを取得。(株)フジマキ・ジャパンを設立。著書に「マネーはこう動く」「外資の常識」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810210000
|
件名標目(漢字形)
|
経済政策-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/セイサク-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/seisaku-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510699820500000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.3
|
ISBN
|
4-06-216137-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.3
|
TRCMARCNo.
|
10012245
|
Gコード
|
32388005
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1659
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.3
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
332.107
|
NDC分類
|
332.107
|
図書記号
|
フニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201003
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
バブル崩壊を上回る「市場の反乱」は目の前に迫っている。“タイタニック日本”に、もはや一刻の猶予もない! 日本破綻のシナリオを描き出すと同時に、その惨事を回避する策を提示する。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100302
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100302 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100305
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-216137-4
|