本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル はじめて出会う古典作品集
タイトルヨミ ハジメテ/デアウ/コテン/サクヒンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/deau/koten/sakuhinshu
サブタイトル 光村の国語
巻次
各巻のタイトル 落語・狂言・能・歌舞伎・人形浄瑠璃
多巻タイトルヨミ ラクゴ/キョウゲン/ノウ/カブキ/ニンギョウ/ジョウルリ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Rakugo/kyogen/no/kabuki/ningyo/joruri
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 722298000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
サブタイトルヨミ ミツムラ/ノ/コクゴ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mitsumura/no/kokugo
著者 河添/房江∥監修
著者ヨミ カワゾエ,フサエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河添/房江
著者標目(ローマ字形) Kawazoe,Fusae
記述形典拠コード 110001839890000
著者標目(統一形典拠コード) 110001839890000
著者 高木/まさき∥監修
著者ヨミ タカギ,マサキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高木/まさき
著者標目(ローマ字形) Takagi,Masaki
記述形典拠コード 110003226700000
著者標目(統一形典拠コード) 110003226700000
著者 青山/由紀∥編集
著者ヨミ アオヤマ,ユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/由紀
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Yuki
記述形典拠コード 110003589410000
著者標目(統一形典拠コード) 110003589410000
著者 甲斐/利恵子∥編集
著者ヨミ カイ,リエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 甲斐/利恵子
著者標目(ローマ字形) Kai,Rieko
記述形典拠コード 110002863320000
著者標目(統一形典拠コード) 110002863320000
著者 邑上/裕子∥編集
著者ヨミ ムラカミ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 邑上/裕子
著者標目(ローマ字形) Murakami,Yuko
記述形典拠コード 110004686180000
著者標目(統一形典拠コード) 110004686180000
件名標目(漢字形) 国語科
件名標目(カタカナ形) コクゴカ
件名標目(ローマ字形) Kokugoka
件名標目(典拠コード) 510805700000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ギキョク(ニホン)
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Gikyoku(nihon)
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 戯曲(日本)
学習件名標目(カタカナ形) コテン/ブンガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Koten/bungaku
学習件名標目(漢字形) 古典文学
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) ゲイノウ
学習件名標目(ローマ字形) Geino
学習件名標目(漢字形) 芸能
学習件名標目(カタカナ形) ラクゴ
学習件名標目(ページ数) 7-40
学習件名標目(ローマ字形) Rakugo
学習件名標目(漢字形) 落語
学習件名標目(カタカナ形) キョウゲン
学習件名標目(ページ数) 42-81,86-89,92
学習件名標目(ローマ字形) Kyogen
学習件名標目(漢字形) 狂言
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ページ数) 82-85,90-91
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カブキ
学習件名標目(ページ数) 94-102
学習件名標目(ローマ字形) Kabuki
学習件名標目(漢字形) 歌舞伎
学習件名標目(カタカナ形) ニンギョウ/ジョウルリ
学習件名標目(ページ数) 103-108
学習件名標目(ローマ字形) Ningyo/joruri
学習件名標目(漢字形) 人形浄瑠璃
出版者 光村教育図書
出版者ヨミ ミツムラ/キョウイク/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mitsumura/Kyoiku/Tosho
出版典拠コード 310000198700000
本体価格 ¥3500
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.2
ISBN 4-89572-758-7
ISBNに対応する出版年月 2010.2
TRCMARCNo. 10012138
Gコード 32241260
『週刊新刊全点案内』号数 1659
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.2
ページ数等 111p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 810
NDC分類 810
図書記号  ハ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8091
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201002
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 912
書誌・年譜・年表 文献:p110
内容紹介 はじめて古典にふれる人のための作品集。わかりやすい現代語訳のほか、充実した解説や古典に親しむための楽しい活動も掲載。3には落語、狂言、能、歌舞伎、人形浄瑠璃を収録する。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 912
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100303
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100303 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20100305
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 第1期全3巻2配完結
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-89572-758-7
このページの先頭へ