タイトル
|
F-22はなぜ最強といわれるのか
|
タイトルヨミ
|
エフ/ニジュウニ/ワ/ナゼ/サイキョウ/ト/イワレル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Efu/nijuni/wa/naze/saikyo/to/iwareru/noka
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
F/22/ワ/ナゼ/サイキョウ/ト/イワレル/ノカ
|
サブタイトル
|
ステルス、スーパークルーズなど最新鋭戦闘機に使われるテクノロジーの秘密に迫る
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サイエンス/アイ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Saiensu/ai/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607366800000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
93
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000093
|
シリーズ名
|
サイエンス・アイ新書
|
サブタイトルヨミ
|
ステルス/スーパー/クルーズ/ナド/サイシンエイ/セントウキ/ニ/ツカワレル/テクノロジー/ノ/ヒミツ/ニ/セマル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Suterusu/supa/kuruzu/nado/saishin’ei/sentoki/ni/tsukawareru/tekunoroji/no/himitsu/ni/semaru
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
SIS-093
|
著者
|
青木/謙知∥著
|
著者ヨミ
|
アオキ,ヨシトモ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/謙知
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Yoshitomo
|
記述形典拠コード
|
110002443250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002443250000
|
件名標目(漢字形)
|
戦闘機
|
件名標目(カタカナ形)
|
セントウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sentoki
|
件名標目(典拠コード)
|
511091400000000
|
出版者
|
ソフトバンククリエイティブ
|
出版者ヨミ
|
ソフトバンク/クリエイティブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sofutobanku/Kurieitibu
|
出版典拠コード
|
310000180750009
|
本体価格
|
¥952
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.12
|
ISBN
|
4-7973-4988-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.12
|
TRCMARCNo.
|
08065085
|
Gコード
|
32177711
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1600
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.12
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
538.7
|
NDC分類
|
538.7
|
図書記号
|
アエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4199
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200812
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p204
|
内容紹介
|
日本を始め世界中に配備されているアメリカの名戦闘機を寄せつけない圧倒的な戦闘力を誇るF-22ラプター。その戦闘力を生み出したテクノロジーはいったいどのようなものなのか。F-22の全貌を明かす。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081215
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081215 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20121005
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7973-4988-7
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|