本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 出産
タイトルヨミ シュッサン
タイトル標目(ローマ字形) Shussan
サブタイトル 産育習俗の歴史と伝承「男性産婆」
シリーズ名標目(カタカナ形) ソウショ/イノチ/ノ/ミンゾクガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Sosho/inochi/no/minzokugaku
シリーズ名標目(典拠コード) 607869000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 叢書|いのちの民俗学
サブタイトルヨミ サンイク/シュウゾク/ノ/レキシ/ト/デンショウ/ダンセイ/サンバ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) San’iku/shuzoku/no/rekishi/to/densho/dansei/sanba
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 板橋/春夫∥著
著者ヨミ イタバシ,ハルオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 板橋/春夫
著者標目(ローマ字形) Itabashi,Haruo
記述形典拠コード 110002529530000
著者標目(統一形典拠コード) 110002529530000
著者標目(著者紹介) 1954年群馬県生まれ。民俗学者。博士(文学・筑波大学)。國學院大學文学部、群馬大学大学院医学研究科等非常勤講師。著書に「誕生と死の民俗学」「葬式と赤飯」他。
件名標目(漢字形) 産育習俗-歴史
件名標目(カタカナ形) サンイク/シュウゾク-レキシ
件名標目(ローマ字形) San'iku/shuzoku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510850910010000
件名標目(漢字形) 助産師
件名標目(カタカナ形) ジョサンシ
件名標目(ローマ字形) Josanshi
件名標目(典拠コード) 510935000000000
出版者 社会評論社
出版者ヨミ シャカイ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shakai/Hyoronsha
出版典拠コード 310000175930000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.1
ISBN 4-7845-0798-6
ISBNに対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 09002583
Gコード 32187166
『週刊新刊全点案内』号数 1603
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
ページ数等 254p
大きさ 19cm
NDC8版 385.2
NDC分類 385.2
図書記号 イシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3351
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1607
掲載日 2009/02/08
掲載紙 読売新聞
内容紹介 かつての日本では当たり前に存在していた男性産婆。その特殊性を浮き彫りにするのではなく、わが国の出産に関する民俗文化について、常識にとらわれない視点から詳細に紹介する。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090109
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090109 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20090213
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7845-0798-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ