本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本美を語る
タイトルヨミ ニホンビ/オ/カタル
タイトル標目(ローマ字形) Nihonbi/o/kataru
巻次
各巻のタイトル 多彩なる墨趣
多巻タイトルヨミ タサイ/ナル/ボクシュ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tasai/naru/bokushu
各巻のタイトル関連情報 水墨画の流れと文人画
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 002546
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 700068600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000008
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) スイボクガ/ノ/ナガレ/ト/ブンジンガ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Suibokuga/no/nagare/to/bunjinga
各巻の責任表示 松永/伍一∥編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) マツナガ,ゴイチ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松永/伍一
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Matsunaga,Goichi
記述形典拠コード 110000920930000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000920930000
各巻の責任表示 中島/純司∥編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナカジマ,ジュンジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中島/純司
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nakajima,Junji
記述形典拠コード 110000707310000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000707310000
件名標目(漢字形) 日本美術
件名標目(カタカナ形) ニホン/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bijutsu
件名標目(典拠コード) 510401300000000
出版者 ぎょうせい
出版者ヨミ ギョウセイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gyosei
出版典拠コード 310000166880000
累積注記  監修:井上靖ほか
本体価格 ¥4500
ISBN 4-324-01562-7
ISBNに対応する出版年月 1989.9
TRCMARCNo. 89025224
Gコード 452872
『週刊新刊全点案内』号数 655
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1989.9
ページ数等 159p
大きさ 31cm
NDC8版 702.1
NDC分類 702.1
図書記号  ニ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1505
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198909
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19890925 1989         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080523
出版国コード JP
配本回数 全12巻8配
利用対象
流通コード
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ