タイトル
|
新・UFO入門
|
タイトルヨミ
|
シン/ユーフォー/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shin/yufo/nyumon
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シン/UFO/ニュウモン
|
サブタイトル
|
日本人は、なぜUFOを見なくなったのか
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゲントウシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201813
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gentosha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607360200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
カ-3-1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000カ-000003-000001
|
シリーズ名
|
幻冬舎新書
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホンジン/ワ/ナゼ/UFO/オ/ミナク/ナッタ/ノカ
|
サブタイトルヨミ
|
ニホンジン/ワ/ナゼ/ユーフォー/オ/ミナク/ナッタ/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/wa/naze/yufo/o/minaku/natta/noka
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
か-3-1
|
著者
|
唐沢/俊一∥著
|
著者ヨミ
|
カラサワ,シュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
唐沢/俊一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Karasawa,Shun'ichi
|
記述形典拠コード
|
110001333870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001333870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年北海道生まれ。作家・B級評論家。「と学会」中心メンバー。著書に「史上最強のムダ知識」「猟奇の社怪史」など。
|
件名標目(漢字形)
|
UFO
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユーフォー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yufo
|
件名標目(典拠コード)
|
510363500000000
|
出版者
|
幻冬舎
|
出版者ヨミ
|
ゲントウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gentosha
|
出版典拠コード
|
310000522360000
|
本体価格
|
¥720
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.5
|
ISBN
|
4-344-98035-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.5
|
TRCMARCNo.
|
07028004
|
Gコード
|
31897474
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1523
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.5
|
ページ数等
|
211p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
538.9
|
NDC分類
|
440.9
|
図書記号
|
カシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2076
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200705
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
UFOや宇宙人の奇妙な目撃談の数々は人々を魅了してやまない。コンタクティ(宇宙人と出会った人物)の体験談をもとに各国のUFO観から歴史、最新事情までをひもとく画期的な入門書。
|
ジャンル名
|
09
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070525
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070525 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20070601
|
新継続コード
|
201813
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-344-98035-8
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|