タイトル
|
暴力はいけないことだと誰もがいうけれど
|
タイトルヨミ
|
ボウリョク/ワ/イケナイ/コト/ダト/ダレモ/ガ/イウ/ケレド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Boryoku/wa/ikenai/koto/dato/daremo/ga/iu/keredo
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
14サイ/ノ/ヨワタリジュツ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Juyonsai/no/yowatarijutsu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607514300000000
|
シリーズ名
|
14歳の世渡り術
|
著者
|
萱野/稔人∥著
|
著者ヨミ
|
カヤノ,トシヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
萱野/稔人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kayano,Toshihito
|
記述形典拠コード
|
110004431350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004431350000
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年愛知県生まれ。哲学者。津田塾大学国際関係学科准教授。著書に「国家とはなにか」「カネと暴力の系譜学」「権力の読みかた」など。
|
件名標目(漢字形)
|
国家
|
件名標目(カタカナ形)
|
コッカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokka
|
件名標目(典拠コード)
|
510803000000000
|
件名標目(漢字形)
|
暴力
|
件名標目(カタカナ形)
|
ボウリョク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Boryoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511394100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コッカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokka
|
学習件名標目(漢字形)
|
国家
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
暴力
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.2
|
ISBN
|
4-309-61656-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.2
|
TRCMARCNo.
|
10009678
|
Gコード
|
32383057
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1657
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.2
|
ページ数等
|
217p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
311
|
NDC分類
|
311
|
図書記号
|
カボ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201002
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
なぜヤクザはいなくならないの? なぜ戦争はなくならないの? 善意だけでは、なぜ世の中は渡れないの? 哲学者・萱野稔人が、暴力を問うことから見えてくる国家や社会の本当の姿を説く。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
21
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100217
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100217 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20130614
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
F
|
ISBN(13)
|
978-4-309-61656-8
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|