本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 絵でよむ江戸のくらし風俗大事典
タイトルヨミ エ/デ/ヨム/エド/ノ/クラシ/フウゾク/ダイジテン
タイトル標目(ローマ字形) E/de/yomu/edo/no/kurashi/fuzoku/daijiten
著者 棚橋/正博∥編著
著者ヨミ タナハシ,マサヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 棚橋/正博
著者標目(ローマ字形) Tanahashi,Masahiro
記述形典拠コード 110000627260000
著者標目(統一形典拠コード) 110000627260000
著者標目(著者紹介) 1947年秋田県生まれ。早稲田大学大学院修了。帝京大学教授。
著者 村田/裕司∥編著
著者ヨミ ムラタ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村田/裕司
著者標目(ローマ字形) Murata,Yuji
記述形典拠コード 110004232510000
著者標目(統一形典拠コード) 110004232510000
著者標目(著者紹介) 1956年東京都生まれ。早稲田大学大学院修了。国士舘大学教授。
件名標目(漢字形) 東京都-歴史-便覧
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-レキシ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-rekishi-benran
件名標目(典拠コード) 520130810610000
件名標目(漢字形) 東京都-風俗-便覧
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-フウゾク-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-fuzoku-benran
件名標目(典拠コード) 520130810620000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代-便覧
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai-benran
件名標目(典拠コード) 520103814430000
件名標目(漢字形) 草双紙
件名標目(カタカナ形) クサゾウシ
件名標目(ローマ字形) Kusazoshi
件名標目(典拠コード) 511112800000000
出版者 柏書房
出版者ヨミ カシワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kashiwa/Shobo
出版典拠コード 310000164030000
本体価格 ¥15000
ISBN 4-7601-2582-5
ISBNに対応する出版年月 2004.10
TRCMARCNo. 04048709
Gコード 31423626
『週刊新刊全点案内』号数 1392
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.10
ページ数等 15,589p
大きさ 27cm
別置記号 R
NDC8版 213.6
NDC分類 213.61
図書記号  エ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0930
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200410
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 黄表紙の時代年表:p550~554
内容紹介 江戸がもっとも輝いていた時代、「江戸っ子」が生まれた今から200年前、西暦1800年の江戸市中。同時代の黄表紙、絵本の挿し絵3000点を収録。想像や憶測、思い込みを廃した、江戸庶民生活を読み解く事典。
ジャンル名 20
データレベル
ベルグループコード 06H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20041001 2004         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20070629
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ