本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 八月がくるたびに
タイトルヨミ ハチガツ/ガ/クル/タビ/ニ
タイトル標目(ローマ字形) Hachigatsu/ga/kuru/tabi/ni
シリーズ名標目(カタカナ形) シン/メイサク/ノ/アイゾウバン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shin/meisaku/no/aizoban
シリーズ名標目(典拠コード) 605216000000000
シリーズ名 新・名作の愛蔵版
著者 おおえ/ひで∥作
著者ヨミ オオエ,ヒデ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おおえ/ひで
著者標目(ローマ字形) Oe,Hide
記述形典拠コード 110000174790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000174790000
著者標目(著者紹介) 1912年長崎県生まれ。高浜高等小学校卒業。独学で専検に合格し保母となる。原爆の事実を書き残そうと40歳頃から児童文学の創作を始める。著書に「南の風の物語」など。
著者 篠原/勝之∥絵
著者ヨミ シノハラ,カツユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 篠原/勝之
著者標目(ローマ字形) Shinohara,Katsuyuki
記述形典拠コード 110000486750000
著者標目(統一形典拠コード) 110000486750000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
出版典拠コード 310000201480000
本体価格 ¥1200
ISBN 4-652-00512-1
ISBNに対応する出版年月 2001.6
TRCMARCNo. 01027129
Gコード 30840868
『週刊新刊全点案内』号数 1228
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.6
ページ数等 193p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 オハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200106
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 白い光が、ぴかあっと光りわたりました。うつぶせたきぬえに、バク風がおそいかかりました。1945年8月9日、長崎に原子バクダンがおとされたのです。小学館児童出版文化賞を受賞したロングセラーのリニューアル版。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20010608 2001         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 B3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ