タイトル
|
21世紀における芸術の役割
|
タイトルヨミ
|
ニジュウイッセイキ/ニ/オケル/ゲイジュツ/ノ/ヤクワリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nijuisseiki/ni/okeru/geijutsu/no/yakuwari
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
21セイキ/ニ/オケル/ゲイジュツ/ノ/ヤクワリ
|
サブタイトル
|
神奈川県立音楽堂シンポジウムの記録
|
サブタイトルヨミ
|
カナガワケンリツ/オンガクドウ/シンポジウム/ノ/キロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kanagawakenritsu/ongakudo/shinpojiumu/no/kiroku
|
著者
|
小林/康夫∥編
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ヤスオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/康夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Yasuo
|
記述形典拠コード
|
110000410470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000410470000
|
件名標目(漢字形)
|
芸術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲイジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Geijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510705300000000
|
出版者
|
未來社
|
出版者ヨミ
|
ミライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Miraisha
|
出版典拠コード
|
310000198400001
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-624-71090-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.1
|
TRCMARCNo.
|
06004635
|
Gコード
|
31656552
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1458
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.1
|
ページ数等
|
327p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
704
|
NDC分類
|
704
|
図書記号
|
ニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8038
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200601
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
神奈川県立音楽堂でのシンポジウムを舞台に、小林康夫の問題設定のもとに安藤忠雄、中沢新一、鶴岡真弓、池内了、中村桂子、一柳慧、岡崎乾二郎といった各界第一線の識者がこれからの芸術の課題を問う。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060130
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060130 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20060210
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|