本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 楽しい美術図鑑
タイトルヨミ タノシイ/ビジュツ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Tanoshii/bijutsu/zukan
巻次
各巻のタイトル 印象派の美術
多巻タイトルヨミ インショウハ/ノ/ビジュツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Inshoha/no/bijutsu
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 709957800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000005
各巻の責任表示 ジュディ・マーティン∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) マーティン,ジュディ
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Martin,Judy
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジュディ/マーティン
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Matin,Judi
記述形典拠コード 120001593850001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120001593850000
各巻の責任表示 入江/礼子∥訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イリエ,レイコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 入江/礼子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Irie,Reiko
記述形典拠コード 110002022370000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002022370000
件名標目(漢字形) 美術-歴史
件名標目(カタカナ形) ビジュツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Bijutsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 511326010100000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) インショウ/シュギ(カイガ)
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Insho/shugi(kaiga)
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 印象主義(絵画)
学習件名標目(カタカナ形) インショウハ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Inshoha
学習件名標目(漢字形) 印象派
学習件名標目(カタカナ形) カイガ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiga
学習件名標目(漢字形) 絵画
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツシ
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsushi
学習件名標目(漢字形) 美術史
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツシ-キンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsushi-kindai
学習件名標目(漢字形) 美術史-近代
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 ¥2427
ISBN 4-03-629350-8
ISBNに対応する出版年月 1995.4
TRCMARCNo. 95012088
Gコード 506872
『週刊新刊全点案内』号数 923
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.4
ページ数等 47p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 702
NDC分類 702
図書記号  タ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199504
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 19世紀後半に誕生した「印象派」の絵画について、その歴史を勃興から終焉後まで追う。マネ、ドガ、セザンヌ、ルノアールなどの作品をフルカラーで掲載しながら、わかりやすい文章で紹介してゆく。
ジャンル名
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19950407 1995         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
配本回数 全6巻3配
利用対象 B5F
流通コード
このページの先頭へ