タイトル | 光太郎と智恵子 |
---|---|
タイトルヨミ | コウタロウ/ト/チエコ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kotaro/to/chieko |
シリーズ名標目(カタカナ形) | トンボ/ノ/ホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Tonbo/no/hon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601410300000000 |
シリーズ名 | とんぼの本 |
著者 | 北川/太一∥〔ほか〕著 |
著者ヨミ | キタガワ,タイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北川/太一 |
著者標目(ローマ字形) | Kitagawa,Taichi |
記述形典拠コード | 110000325780000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000325780000 |
著者標目(著者紹介) | 1925年東京都生まれ。東京工業大学卒業。現在、高村光太郎記念会事務局長。著書に「高村光太郎ノート」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高村/光太郎 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タカムラ,コウタロウ |
個人件名標目(ローマ字形) | Takamura,Kotaro |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000590040000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高村/智恵子 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タカムラ,チエコ |
個人件名標目(ローマ字形) | Takamura,Chieko |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000590200000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
出版典拠コード | 310000175020000 |
本体価格 | ¥1359 |
ISBN | 4-10-602038-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.7 |
TRCMARCNo. | 95028709 |
Gコード | 578573 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 938 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.7 |
ページ数等 | 111p |
大きさ | 22cm |
NDC8版 | 911.52 |
NDC分類 | 911.52 |
図書記号 | コタ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199507 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 年表:p110~111 |
内容紹介 | 一途な愛の記録として今なお読み継がれている「智恵子抄」。その魅力の背景を関係者の貴重な新証言と写真をまじえながら探り、光太郎と智恵子の実像にせまる。 |
ジャンル名 | D |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19950728 1995 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20030418 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
流通コード | X |