タイトル
|
シュタイナー再発見の旅
|
タイトルヨミ
|
シュタイナー/サイハッケン/ノ/タビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shutaina/saihakken/no/tabi
|
サブタイトル
|
娘とのドイツ
|
サブタイトルヨミ
|
ムスメ/トノ/ドイツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Musume/tono/doitsu
|
著者
|
子安/美知子∥著
|
著者ヨミ
|
コヤス,ミチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
子安/美知子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koyasu,Michiko
|
記述形典拠コード
|
110000417150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000417150000
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年京城生まれ。東京大学教養学科、同大学院比較文学科卒業。ミュンヘン大学ほかに留学。現在、早稲田大学教授。著書に「ミュンヘンの小学生」「私とシュタイナー教育」など多数。
|
件名標目(漢字形)
|
シュタイナー学校
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュタイナー/ガッコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shutaina/gakko
|
件名標目(典拠コード)
|
510170500000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
¥1100
|
ISBN
|
4-09-387216-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.4
|
TRCMARCNo.
|
97010201
|
Gコード
|
917801
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1019
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.4
|
ページ数等
|
225p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
371.5
|
NDC分類
|
371.5
|
図書記号
|
コシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199704
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
教科書もテストも無い学校として日本に紹介されたシュタイナー学校。点数のつかない教育を受けた子どもたちがどのように社会に入っていったのか。シュタイナー思想実践の場を訪ねた40日の旅の記録。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19970321 1997 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19970321
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|