本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 名句鑑賞読本
タイトルヨミ メイク/カンショウ/ドクホン
タイトル標目(ローマ字形) Meiku/kansho/dokuhon
著者 行方/克巳∥著
著者ヨミ ナメカタ,カツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 行方/克巳
著者標目(ローマ字形) Namekata,Katsumi
記述形典拠コード 110001146460000
著者標目(統一形典拠コード) 110001146460000
著者標目(著者紹介) 1944年生まれ。慶応義塾中等部勤務。西村と共に『知音』創刊。句集に「無言劇」など。
著者 西村/和子∥著
著者ヨミ ニシムラ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/和子
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Kazuko
記述形典拠コード 110000754770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000754770000
著者標目(著者紹介) 1948年生まれ。「若葉」同人。「夏帽子」で俳人協会新人賞受賞。
件名標目(漢字形) 俳句-評釈
件名標目(カタカナ形) ハイク-ヒョウシャク
件名標目(ローマ字形) Haiku-hyoshaku
件名標目(典拠コード) 511297510100000
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
出版典拠コード 310000164140000
本体価格 ¥2300
ISBN 4-04-883503-3
ISBNに対応する出版年月 1997.11
TRCMARCNo. 97046649
Gコード 08339050
『週刊新刊全点案内』号数 1052
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.11
ページ数等 286p
大きさ 19cm
NDC8版 911.36
NDC分類 911.36
図書記号 ナメ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199711
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 子規・虚子・蛇笏・汀女など、屈指の俳人25名の250句を多面的に鑑賞。定型十七字という省略の文学の中に込められた、自然と人生のドラマを読解し、発想・表現・語感などから名句の秘訣に迫る。
ジャンル名 92
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19971114 1997         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19971114
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
このページの先頭へ