本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 世界危機をチャンスに変えた幕末維新の知恵
タイトルヨミ セカイ/キキ/オ/チャンス/ニ/カエタ/バクマツ/イシン/ノ/チエ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/kiki/o/chansu/ni/kaeta/bakumatsu/ishin/no/chie
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/シンショ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200904
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 604444000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 606
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000606
シリーズ名 PHP新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 606
著者 原口/泉∥著
著者ヨミ ハラグチ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原口/泉
著者標目(ローマ字形) Haraguchi,Izumi
記述形典拠コード 110000812410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000812410000
著者標目(著者紹介) 1947年鹿児島県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。鹿児島大学生涯学習教育研究センター長。日本近世・近代史専門。NHK大河ドラマ「篤姫」等の時代考証を担当。著書に「篤姫」等。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
件名標目(典拠コード) 520103814630000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-明治時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-meiji/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813960000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥780
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.7
ISBN 4-569-70982-6
ISBNに対応する出版年月 2009.7
TRCMARCNo. 09032788
Gコード 32264661
『週刊新刊全点案内』号数 1624
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.7
ページ数等 267p
大きさ 18cm
NDC8版 210.58
NDC分類 210.58
図書記号 ハセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200907
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2009/08/09
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 本書関係略年譜:p266~267
内容紹介 島津斉彬、小松帯刀、大久保利通、松方正義、渋沢栄一など、幕末・維新を通じ、ピンチをチャンスに変え、日本の資本主義を立ち上げた人たちの足跡を追い、苦境にある資本主義を再生するヒントや知恵に迫る。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090612
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090612 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20090821
新継続コード 200904
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-569-70982-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ