本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 四コマ漫画
タイトルヨミ ヨンコマ/マンガ
タイトル標目(ローマ字形) Yonkoma/manga
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4コマ/マンガ
サブタイトル 北斎から「萌え」まで
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1203
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001203
シリーズ名 岩波新書 新赤版
サブタイトルヨミ ホクサイ/カラ/モエ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hokusai/kara/moe/made
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1203
著者 清水/勲∥著
著者ヨミ シミズ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/勲
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Isao
記述形典拠コード 110000498960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000498960000
著者標目(著者紹介) 1939年東京生まれ。帝京平成大学教授。京都国際マンガミュージアム研究顧問。日本漫画資料館主宰。著書に「江戸のまんが」「年表・日本漫画史」「図説・漫画の歴史」など。
件名標目(漢字形) 漫画-歴史
件名標目(カタカナ形) マンガ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Manga-rekishi
件名標目(典拠コード) 511405710060000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥740
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.8
ISBN 4-00-431203-1
ISBNに対応する出版年月 2009.8
TRCMARCNo. 09045785
Gコード 32293368
『週刊新刊全点案内』号数 1633
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.8
ページ数等 8,185,27p
大きさ 18cm
NDC8版 726.1
NDC分類 726.101
図書記号 シヨ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200908
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2009/09/06
掲載日 2009/10/11
掲載日 2009/11/15
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 読売新聞
掲載紙 毎日新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p13 四コマ漫画史年表:巻末p18~27
内容紹介 江戸時代から今日まで、時代の世相・風俗を記録する四コマ漫画が描かれてきた。「サザエさん」「らき☆すた」など名作・話題作を取り上げ、四コマ漫画の歴史をたどる。
ジャンル名 77
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090825
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090825 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20091120
索引フラグ
新継続コード 004663
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-431203-1
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ