タイトル
|
ひらいてごらんひみつの扉
|
タイトルヨミ
|
ヒライテ/ゴラン/ヒミツ/ノ/トビラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hiraite/goran/himitsu/no/tobira
|
サブタイトル
|
いま、これからの子ども図書館
|
サブタイトルヨミ
|
イマ/コレカラ/ノ/コドモ/トショカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ima/korekara/no/kodomo/toshokan
|
著者
|
日本図書館協会児童青少年委員会∥編
|
著者ヨミ
|
ニホン/トショカン/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本図書館協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Kyokai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニホン/トショカン/キョウカイ/ジドウ/セイショウネン/イインカイ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Kyokai/Jido/Seishonen/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210000036600068
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000036600000
|
件名標目(漢字形)
|
児童サービス(図書館)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/サービス(トショカン)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/sabisu(toshokan)
|
件名標目(典拠コード)
|
511791200000000
|
出版者
|
日本図書館協会
|
出版者ヨミ
|
ニホン/トショカン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000189350000
|
本体価格
|
¥1000
|
ISBN
|
4-8204-0025-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.10
|
TRCMARCNo.
|
00048052
|
Gコード
|
30756532
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1199
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.10
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
016.28
|
NDC分類
|
016.28
|
図書記号
|
ヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5979
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200010
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
子どもと子どもの本を上手に結びつけ、子どもが読書を通じて心身ともに健全に成長していくように助けていくことを目的とする図書館の児童サービスを考える。その歩み、現在の状況を述べ、これからを展望する。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20001102 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20090918
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|