本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ラーメン屋vs.マクドナルド
タイトルヨミ ラーメンヤ/ヴイエス/マクドナルド
タイトル標目(ローマ字形) Ramen'ya/buiesu/makudonarudo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ラーメンヤ/vs/マクドナルド
サブタイトル エコノミストが読み解く日米の深層
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201178
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606554600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 279
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000279
シリーズ名 新潮新書
サブタイトルヨミ エコノミスト/ガ/ヨミトク/ニチベイ/ノ/シンソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ekonomisuto/ga/yomitoku/nichibei/no/shinso
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 279
著者 竹中/正治∥著
著者ヨミ タケナカ,マサハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹中/正治
著者標目(ローマ字形) Takenaka,Masaharu
記述形典拠コード 110001319540000
著者標目(統一形典拠コード) 110001319540000
著者標目(著者紹介) 1956年東京生まれ。東京大学経済学部卒。(財)国際通貨研究所経済調査部長・チーフエコノミスト。著書に「素人だから勝てる外貨投資の秘訣」など。
件名標目(漢字形) 日本
件名標目(カタカナ形) ニホン
件名標目(ローマ字形) Nihon
件名標目(典拠コード) 520103800000000
件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
件名標目(典拠コード) 520003500000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥680
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.9
ISBN 4-10-610279-0
ISBNに対応する出版年月 2008.9
TRCMARCNo. 08047306
Gコード 32128132
『週刊新刊全点案内』号数 1587
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.9
ページ数等 205p
大きさ 18cm
NDC8版 302.1
NDC分類 302.1
図書記号 タラ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200809
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1590
掲載日 2008/10/05
掲載日 2008/10/19
掲載日 2008/11/09
掲載紙 産経新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p203~205
内容紹介 政治、経済、食、文化…。日米双方の事例を照らし合わせると、それぞれの強みと弱み、そして社会の特徴がくっきりと浮かび上がってくる。世間にはびこる通説をデータと実例で覆す、一風変わった日米文化論。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080912
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080912 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20081114
新継続コード 201178
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-10-610279-0
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ