タイトル | 教育勅語 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウイク/チョクゴ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kyoiku/chokugo |
サブタイトル | 教育に関する勅語 |
サブタイトルヨミ | キョウイク/ニ/カンスル/チョクゴ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyoiku/ni/kansuru/chokugo |
著者 | 大原/康男∥解説 |
著者ヨミ | オオハラ,ヤスオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大原/康男 |
著者標目(ローマ字形) | Ohara,Yasuo |
記述形典拠コード | 110000201760000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000201760000 |
件名標目(漢字形) | 教育勅語 |
件名標目(カタカナ形) | キョウイク/チョクゴ |
件名標目(ローマ字形) | Kyoiku/chokugo |
件名標目(典拠コード) | 510665200000000 |
出版者 | ライフ社 |
出版者ヨミ | ライフシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Raifusha |
出版典拠コード | 310000201090000 |
本体価格 | ¥854 |
ISBN | 4-89730-034-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.10 |
TRCMARCNo. | 96039069 |
Gコード | 830033 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 996 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.10 |
ページ数等 | 45p |
大きさ | 22cm |
NDC8版 | 155 |
NDC分類 | 155 |
図書記号 | オキ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8818 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199610 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 明治23年発布の教育勅語は、敗戦時まで教育の支柱であった。天皇制護持、発揚のための勅語奉読の儀式や暗記の強調などは反省すべきだが、教育の荒廃がいわれる中で、いま一度それを素直に読み直してはと勧める。 |
ジャンル名 | 37 |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19961004 1996 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19961004 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
和洋区分 | 0 |