本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本の滝紀行
タイトルヨミ ニホン/ノ/タキキコウ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/takikiko
巻次 下巻
各巻のタイトル 西日本編
多巻タイトルヨミ ニシニホンヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nishinihonhen
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 706606300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 奈良本/辰也∥著
著者ヨミ ナラモト,タツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奈良本/辰也
著者標目(ローマ字形) Naramoto,Tatsuya
記述形典拠コード 110000740420000
著者標目(統一形典拠コード) 110000740420000
著者標目(著者紹介) 1913年山口県生まれ。歴史家。京都大学文学部卒業。立命館大学教授を経て、著述・マスコミでも活躍。主著に「吉田松陰」「幕末の英傑」など。
著者 坂口/チクロー∥写真
著者ヨミ サカグチ,チクロー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂口/チクロー
著者標目(ローマ字形) Sakaguchi,Chikuro
記述形典拠コード 110002860940000
著者標目(統一形典拠コード) 110002860940000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) タキ
件名標目(ローマ字形) Taki
件名標目(典拠コード) 511136900000000
件名標目(漢字形) 日本-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ニホン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520103810100000
出版者 舞字社
出版者ヨミ マイジシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maijisha
出版典拠コード 310000140550000
出版者 星雲社(発売)
出版者ヨミ セイウンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seiunsha
出版典拠コード 310000180070000
本体価格 ¥3800
ISBN 4-7952-7192-5
ISBNに対応する出版年月 1997.8
TRCMARCNo. 97035678
Gコード 08315765
『週刊新刊全点案内』号数 1041
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.8
ページ数等 129p
大きさ 27cm
NDC8版 291.09
NDC分類 291.09
図書記号 ナニ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) マ318
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199708
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4032
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 歴史学者による滝つれづれ写真集。滝にまつわる俳句、和歌、詩歌、漢詩、謡曲、舞曲、民謡民話など、滝の文化誌的世界に誘う。三重県・赤目四八滝から沖縄県・轟の滝まで54本の滝を取材収録。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19970829 1997         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20120831
出版国コード JP
利用対象
流通コード
このページの先頭へ